2月24日
隣の駅近くにN大があり何時も皆さんに開放してくださって憩いの場所になっています。
何度かバラ園を紹介したことがありますが、今回はお友達が今、河津桜が綺麗よとの連絡
を頂き早速出かけました。随分UPが遅くなってしまいました。
きっと現在は大分色あせたと思いますがお許しください。
入り口には紅梅が綺麗に咲いていました
河津桜が満開 綺麗ですね


メジロちゃんがいそがしく飛び回ってるのですがなかなか上手く撮れません、
あまり可愛くないヒヨドリ君??
ちょっと変わったツバキさん?

馬酔木も元気ですね。
おたふく南天だと思うのですが真っ赤で綺麗!!間違ってたらごめんなさい。
本場の河津まで出かけなくても、この頃は近くでよく見かけるようになりました。
色が濃いくて早咲きで人気が出たのでしょうね。
N大に感謝しながら撮らせていただきました。
お付き合い有り難うございました。
おはようございます。
ステキ〜!
今は暗いニュースばかりなので
花や綺麗な景色に癒されます。
真っ赤な葉っぱは
おたふく南天だと思います。
それにしても真っ赤!
馬酔木もいいですね。
お天気に恵まれ 幸せな一日 でしたね。
また見せて下さいネ。
私の方はお気になさらず!!
パープルさん こんにちは
早々とコメント有り難うございます。
4583
今日はこちらは雨で気分が滅入っています。
コロナ騒ぎで憂鬱ですね。
でも綺麗なお花や小鳥を見ると癒やされますね。
これからは次次といろんなのが咲き出し
嬉しいですね。
From: hg * 2020/03/08 12:59 * URL * [
Edit] *
top↑
例年より若干早い開花でしょうか。メジロをこの日を待ちかねていたのでしょうかね。ヒヨドリにいじめられながらも、しっかりすきをついて、蜜吸いに精を出しているようです。
ときはまさに春ですね。
AzTakさん こんにちは
早速のコメント有り難うございます。
AzTaKさんのように小鳥は上手く撮れないですが、
お陰様で少し挑戦するようになりました。
メジロは小さくてすばしっこくて難しいですね。
ヒヨドリは大きくてあまり可愛くないですね(笑)
まぁぼちぼちいろんなのに挑戦して見ようと思います。
From: hg * 2020/03/08 13:38 * URL * [
Edit] *
top↑
hg様、こんにちは。
こんな時、やはり、お花の写真は、癒されます。
紅梅のアップ、奇麗です。
河津桜も、奇麗に咲いていますね。
メジロや、ヒヨドリ君?よく捉えましたね。
私も、こういった鳥の写真が撮りたいのですが、なかなか機会に恵まれません。(笑)
馬酔木(アセビ)のアップも、素敵です。
だんだん、春らしくなってきましたね。
ただ、コロナがねぇ。あーあですね。(笑)
こんにちは
アッという間に3月も第1週目が終わり
めっきり春らしくなってきました。
この日は天気も良かったらしく様々な花が
元気よく咲いていましたね。
花の写真 野鳥の写真といろいろの分野に挑戦しているhgさんの意気込みが見えてきます。
身体を動かしながら撮影するむずかしさを
感じながらも頑張っている様子が良くわかります。
From: ヒデの気まぐれ撮影日記 * 2020/03/08 14:12 * URL * [
Edit] *
top↑
河津桜、きれいですね、
色が強いのが特に見ごたえがあります。
春の花はいいですね、ウキウキしますね。
From: れんげ * 2020/03/08 15:29 * URL * [
Edit] *
top↑
G&Gさん こんにちは
何時もコメント有り難うございます。
だんだん春らしく色んなお花が咲き出しましたね。
河津桜はこの頃人気が出てよく見かけますね。
ここN大は太っ腹でバラ園や日本庭園、それに動物の骨や昆虫
などなどの立派な博物館まであって、皆さんに開放してくださっています。
学食も綺麗な食堂でリーズナブルで散歩がてら利用させてもらっています。
学園祭には出し物も沢山あり花火も派手に上がります。
本当に感謝です。
From: hg * 2020/03/08 17:02 * URL * [
Edit] *
top↑
ヒデさん こんにちは
何時もコメント有り難うございます。
本当あっという間に月日が過ぎて行きますね。
大したこともしてないのに、UPが遅れてしまい河津桜も色あせてきました。
小鳥ちゃんも撮っては見たものの追っかけがお花と違って大変ですね。
鳥撮りさんは気長でないと駄目ですね。
何時も代わり映えのしない作品ばかりで上達しません。
一度セットするとそのままついシャッターを押し続けてるので
いいのが撮れるはずがないですよね(笑)
もっと勉強しなくってはですね?
From: hg * 2020/03/08 17:16 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん こんにちは
何時もコメント有り難うございます。
河津桜もUPが遅れて大分いろあせてきました。
でもいい色で目立ちますね、小鳥がいっぱい蜜を吸いに来ていました。
でも小鳥は難しいですね、めまぐるしく飛び回るのでピンボケです。
お花はじっとしてるから楽ですね、
これからだんだんお花も咲き出し忙しくなりますね。
From: hg * 2020/03/08 17:24 * URL * [
Edit] *
top↑hgさま こんばんは
河津桜は鮮やかで華やかな桜ですね。早く咲いて花期が長いのも嬉しいですね。
紅梅も好い色で綺麗に咲いて、2月24日が見頃だったでしょうか。
鳥を撮るのは難しいと思いますが、上手く撮れて拍手👏です。私は鳥の動きに付いて
いけず、何時もシャッターチャンスを逃してしまいます。
こんな時に、素晴らしい息抜きができて良かったです。コロナに負けないお花たちが
羨ましいです。
From: fumi * 2020/03/08 21:42 * URL * [
Edit] *
top↑花に酔いしれながら~
hgさん
お早うございます
N大学校庭は色んな花に染まり別天地でしたね
紅梅の並木、青空の下で咲き誇る河津桜、花に埋もれて何を思うメジロの表情、ヒヨドリが上向きで食事する珍しい姿や瞑想する姿を拝見しているとシャッタ
を押された時の気持ちが伝わってきました
妖艶な椿の花弁、真紅に染まったおたふく南天
馬酔木を見詰めていたら気持ちよく酔ってきました
ブログ拝見していたのにコメントするのが遅くなって失礼してしまいました
みわたせば柳桜をこきまぜて都ぞ春の錦なりけり
次もお元気で弥生の空に咲き競う花見を楽しんで下さい
From: ぼん天棒 * 2020/03/09 07:11 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
紅梅や河津桜が青空を背に画面いっぱいに咲かれて見応えがあります、
メジロやヒヨドリ夢中になって吸ってる写真も上手く捉えられて流石です
馬酔木も咲かれてるですね、
ウチの方はまだ朝夕が寒いせいかまだ蕾です、
コロナ早く収束してほしいですね、家に籠る日が多くネタ不足です
From: igagurikun * 2020/03/09 09:44 *
URL * [
Edit] *
top↑
こんばんは。
春爛漫、百花繚乱と言う感じなんでしょうねー。
花の蜜を吸いにメジロにヒヨドリなどいろんな鳥もやってくる、賑やかでいいですね。
此方は漸く氷が解け始めたがそれでも銀世界、この季節感のずれは何ともしようがないです。
fumiさん こんばんは
何時もコメント有り難うございます。
河津桜は色が鮮やかでインスタ映えがしますね
でもそろそろこの辺では色あせてきました。
お次の番はソメイヨシノですね。
それにしても春になると急にいろんなのが咲き出し忙しくなりますね(笑)
コロナさえなければあちこち出かけたいのに残念ですね。
小鳥も追っかけてみましたが難しいですね。ピンボケです。
From: hg * 2020/03/09 21:01 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん こんばんは
何時もコメント有り難うございます。
今の時期は河津桜が目立ちますね、でももう終わりかけてきました。
随分長い間咲いていますね。
お次はソメイヨシノですね。まだ10日以上はは先になると思いますが、
今年は暖かいので今までよりも早いかもですね。
色んなお花が一度に咲き出し目移りしそうです。
コロナさえなければいい春ですのに残念ですね。お互い気をつけましょうね。
From: hg * 2020/03/09 21:09 * URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん こんばんは
何時もコメント有り難うございます。
桜のいい季節になりましたね。
河津桜は一番先に咲くので人気者です。
でもこちらではもう終わりかけです。
そちらはこれからが楽しみですね。
小鳥も撮って見ましたが難しいですね。
すぐに逃げられました。ピンボケです(笑)
それにカメラが鳥撮りさんの立派なのと違うので上手くいきません(笑)
腕の悪いのをカメラの性にしたりして・・・又たまには挑戦したいと思います。
From: hg * 2020/03/09 21:19 * URL * [
Edit] *
top↑
さゆうさん こんばんは何時もコメント有り難うございます。
そうですね釧路とこちらでは季節が1ヶ月くらい差がつきますか?
でも考えようでこちらが殺風景になった頃そちらが満開それもいい物ですよ。
我々は寒そうだけど雪景色に憧れますね、
だって今年は一度も雪が積もらなかったしチラチラも2回くらいですぐやんでしまいました。
お互い無い物ねだりですね(笑)
とにかくお互いコロナに今のところ気をつけるしかないですね?
From: hg * 2020/03/09 21:28 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん こんばんは。
温かいメッセージを有難うございます。
一人で全ての決断、必死です。
でもお互いに頑張って行きましょうね!
春の雪
hgさん
今晩は
其方では春の雪が舞ったようですね
春の女神や桜の蕾も吃驚したことでしょう
ノロウィルスも、まだ油断できません
hgさん体調にはお気をつけて下さい
From: ぼん天棒 * 2020/03/15 20:52 * URL * [
Edit] *
top↑
パープルさん お早うございます。
何時も有り難うございます。
一日も早くの回復をお祈りしています。
お返事はお元気になられてからでいいですよ。
ご無理をなさらないでくださいね。
From: hg * 2020/03/16 08:13 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん お早うございます。
たびたびのコメント有り難うございます。
本当にびっくりでした。
急に外出先で降り出されこのまま積もるのかというほどの勢いには
参りましたが、程なく雨になりほっとしました。
男心か女心か?・・・春の空でした(笑)
お互いコロナに気をつけましょうね。
From: hg * 2020/03/16 08:20 * URL * [
Edit] *
top↑hgさん、こんにちは!
長いご無沙汰で失礼しました。
大学の構内にもこんなにも素敵な所があるのですね~
河津桜も遠出しなくても、近くで見れるのですから
最高です。
最近は小鳥さんがUPされていて、メジロなどは綺麗に
撮れていて、メキメキと腕を上げられている結果には、
素人の私としては危機感さえ感じています。
PS:コロナウィルスの先が見えませんので、お互いに
気を付けましょうね!お大事に。
TAKE爺さん お早うございます。
お帰りなさい、随分長い遠征でしたね?
早速のコメント有り難うございます。
コロナコロナといやな世の中大丈夫でしたか?
カメラを持って大自然のお散歩が一番かかりにくいと思いますよね。
又のお便りお待ちしています。
From: hg * 2020/03/17 07:56 * URL * [
Edit] *
top↑
つい先ごろまでN大の河津桜がきれいでしたね。2日前に行ってみたらもうすっかり若葉に変わっていました。あの場所は円形に桜が植わっていて、周りがドッグランになっているんですよ。もっとも犬が走り回っているのは見たことがありませんが・・・
桜の木に蜜を吸いに来る鳥さんたちをよくとらえられましたね。ゆっくりシャッターチャンスを待っていたんでしょう?
素晴らしい

赤い葉っぱはおたふく南天であって居ますよ。
From: ik * 2020/03/20 13:52 * URL * [
Edit] *
top↑
ikさん お早うございます。
何時もコメント有り難うございます。
お陰様でN大のお知らせ有り難うございます。
ドッグランとは全然気がつかなかったです。
よく考えて作ってるのですね?
この前RNさんと桜の下見に行かれたとか?いかがでしたか?
又様子を教えてくださいね。
だんだんお花見で忙しくなりそうですね。
From: hg * 2020/03/21 08:17 * URL * [
Edit] *
top↑