いよいよお花見シーズンがやってきましたね、テレビで上野公園や色々やってるので気になり少しの時間が空いたので、近くの親水公園に見に行ってきました。
ちょっとがっかり!!まだまだ二分か三分咲き淋しい咲き方、湘南の方が暖かいと思いきや意外でした。まだ満開には一週間くらいかかりそうでした。それでも結構本格的にゴザの上にお弁当を広げてお花見をしてる人が沢山いましたよ。
この木はまあまあ・・・・
たまに木によってはこんなに咲いてるのもありました
メジロかと思ったら、スズメ君が集団でサクラの蜜を吸っているのにはびっくり・・・・
あちこちに綺麗な花びらが落ちていました。犯人はスズメ君でした。
桜がまだだったのでモミジでも・・・・新芽が綺麗!!
カイドウ
期待外れで帰り道、すぐ近所の桜が一番満開・・・・・灯台下暗し馬鹿みたいですね(笑)
純白で大木、年期ものです。名前が解りません?教えてください。
せっかちな私いつも失敗ばかりやっています。又改めてお花見見物に行く事でしょう。
お付き合い有難うございました。
hgさん、こんにちは!
関東全域に桜の開花宣言があったようですが、場所や
種類によっても状況が違うようですね?また、このと
ころの花冷えで開花を控えているのでしょうか・・
そちらではもう満開満開大満開かと思いましたが二分
咲きとは、ちょっぴり残念でしたね~桜の名所は沢山
あるでしょうから、リベンジ待っていますよ!スズメ
ちゃん可愛く撮れていますよ、落ちている花びらを咥
えているところを撮りたくてCMは必死なんですよ・・
花ラッパとか言って!
こちらの方でもご近所で少しづつ咲き始めて来ています。
咲いていますね
桜、カイソウ
葉桜も雰囲気があります
素敵です
From: れんげ * 2019/03/29 17:39 * URL * [
Edit] *
top↑
hg様、こんばんは。
まだ、2分咲きでしたか。残念でしたね。
でも、これからということは、あと1週間ぐらいで、咲きますかね。
私も、近くの河川敷の桜が、まだ、咲初めですので、
今週末に1度、来週の、土、日に、また、行こうかと
思っています。桜は、咲くタイミングと、観に行く
タイミングが、難しいですねー。(笑)
二分咲とは~
hgさん
今晩は
ほろ酔い機嫌でブログ拝見し失礼しました
吃驚!
東京の見頃を迎えた桜をテレビでよくを見ていますが
其方の桜が未だ二分咲きとは信じられません
どうして遅いでしょうかね
でも、白い桜の花は満開でしたね
雀達が花を啄んでは落下させていたとは~
見た事がありません
再度お出掛けされて花見を楽しんで下さい
今日は車で30分ばかりの所へ花見に行ってきました
此方のソメイヨシノは見頃でしたが、人気の
光善寺の枝垂れ桜は一週間前が見頃の様で地面に
花弁が舞い散っていました
でも、楽しんできました
後で掲載しますから見て下さいね
今日はぽかぽか陽気の花見日和でした
From: ぼん天棒 * 2019/03/29 20:52 * URL * [
Edit] *
top↑おはようございます
2分咲きとはいえ
春の公園の様子がうまく描き出されていて
お見事ですね。
hgさんの写真は一回に数枚UPされていて
ところどころにコメントを添えてあるので
とても状況がわかりやすいです。
今回も春の公園の雰囲気があっちこっちに
描かれていてとてもいい気分になりました。
hgさんのブログワールドが完成しつつあるようですね。
From: ヒデの気まぐれ撮影日記 * 2019/03/30 05:07 * URL * [
Edit] *
top↑
TAKE爺さん お早うございます。
早速のコメント有難うございます。
東京は満開だと言うのに何故かこの公園は二分咲きでした。
地形によって色々なのでしょうね、寸暇を惜しんで覗いたのに
期待外れ慌てて帰りました。
又昨日の寒い事、サークルの展示会に横浜まで行ったのですが、
薄着をして春バージョン、白いパンツに薄手のコートを着て
行ったのはいいけど一人浮き上がって恥ずかしかったです。
皆黒装束、中にはダウンの人も・・・・寒さが骨身にしみました。
From: hg * 2019/03/30 08:09 * URL * [
Edit] *
top↑
G&Gさん お早うございます。
早速のコメント有難うございます。
寸暇を惜しんで出かけたのにがっかりでした。
毎日満開だとかテレビがはっぱをかけるのでついその気に成って・・・馬鹿ですね(笑)
まぁ今度は出直しでいいところに行って見ましょう。
昨日の寒かったこと、これで又桜もちじこまってしまいますよね。
その分長持ちをしますよね。
From: hg * 2019/03/30 08:17 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん お早うございます。
早速のコメント有難うございます。
折角少しの時間でもと思って行ったのに二分咲きで気が抜けてしまいました。
又気を取り直して違う所に挑戦しようと思います。
でもこればかりはドンピシャリとはなかなかいかないものですね。
From: hg * 2019/03/30 08:22 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん お早うございます。
何時もコメント有難うございます。
寸暇を惜しんで駆け足で行ったのにガックリでした。
そそくさとすぐに帰りました。
帰り掛けの家の近くの古木が一番満開で綺麗だったとは皮肉なものでした(笑)
今日はこれからお当番で出かけます。昨日今日と又冬に戻ったみたいです。
From: hg * 2019/03/30 08:28 * URL * [
Edit] *
top↑
ヒデの気まぐれ撮影日記さん お早うございます。
何時もコメント有難うございます。
あらあらお褒めに預かってくすぐったいです。
木に登っちゃいますよ(笑)
私写真はヒデさんのような芸術作品が撮れないので、
数で説明してるようなものです。
何時まで経っても上達がしないです。
昨日の寒かったこと春物を着て外出をしましたが、
震え上がって風邪をひきそうでした。
やっと治りかけたところなのに失敗の巻でした。
皆黒色の冬物で中にはダウンの人もいました。
桜も長持ちしますよね。
From: hg * 2019/03/30 08:42 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん、
桜は咲きましたが肌寒い日が続き
お花見日和にはなりませんね。
近くにいながら引地川親水公園の桜はまだ見たことがありません。行き方もおぼつかず、ちゃんと調べてみようと思います。
満開の桜もいいですが写真3枚目の蕾の様子がかわいくて好きな桜の姿です。
紅葉の新芽も桜に勝るとも劣りませんねん
カメラの威力で次々と素晴らしい写真を見せてくださるので楽しみです
私は相変わらずコンデジで我慢(笑)
From: ik * 2019/03/30 10:47 * URL * [
Edit] *
top↑
今日は。
2分か3分咲きでも、皆さんはもう満開気分のようですね。
花が大量に咲くと気持ちも高ぶってくるところがありますね。そんなシーズンが大好きです。
桜のトンネル気分を味わえるところもあるようで、羨ましいです。
こちらは日本一遅い花見を稚内と争うのですが、今年はどうなることやら、因みに開花予定は、5月15日前後のようです。
ikさん こんばんは
何時もコメント有難うございます。
開花宣言があったのにお天気がいまいち、寒いですよね。
親水公園は意外と遅いのにはがっかりでした。
ikさんも東京の方にお花見に行かれたとかお元気ですね。
なかなかドンぴしゃりとは行かないものですね。
From: hg * 2019/03/31 20:08 * URL * [
Edit] *
top↑
さゆうさん こんばんは
何時も有難うございます。
そちらは桜が5月の半ばですか?
こちらとは2ヶ月近くも違うのですね。
でも何時までも楽しめていいですね。
桜が咲きだしたのに、毎日寒くてまだ冬物がしまえません、
この分だと桜もきっと長持ちするでしょうね。
早くぽかぽか陽気になってほしいです。
From: hg * 2019/03/31 20:21 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
そうでしたか まだ2分咲き・・残念です、
でも近所で撮れてよかったですね、
こちらは今が梅の花が咲いてますが・・
昨日と今日は朝起きると10センチ位の積雪があり咲いた野草も埋もれてます、
早く暖かくなって桜の開花が待ち通しいです、
From: igagurikun * 2019/04/01 08:47 *
URL * [
Edit] *
top↑hgさん
hgさんこんにちは。
午後1時前に急に雨雲が広がりましたので、傘を持って出かけましたので濡れずに済みましたが、
今日もいきなり降りましてねぇ(ρ_;)
降った後に陽が出たり、変な天気です。
午前中、親水公園に行ってきましたが、まだまだ5分咲きぐらいでしたが、早くも八重さくらが咲いていて(ソメイヨシノよりきれいに)ビックリしました。
hgさま おはようございます
桜が満開になってからの寒さでお花も縮こまってしまいそうですね。
hgさまには思い立ったら直ぐにお出かけされるのが、お元気の秘訣
でしょうね。お近くにこんな素敵な公園があるなんて羨ましいです。
そう言えば、我が家の近所にも県営の公園があるのを忘れていました。
桜が咲いてくるとウキウキしてきますね。寒さが戻っていますが…
改めてお花見には行かれましたか?私も近所に出かけてみます。
From: fumi * 2019/04/03 07:41 * URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん お早うございます。
何時も有難うございます。
桜も日当たりや環境に左右されて、咲く時期も同じ湘南でも色々ですね。
この公園はまだ二分咲きでした。それでいて近くのの大庭城址公園は、
山の上なのに満開とか・・・色々ですね?
でもこの寒さでは長く楽しめそうですね。
From: hg * 2019/04/03 09:13 * URL * [
Edit] *
top↑
t-tさん お早うございます
何時も有難うございます。
まったく今年は桜の時期に変なお天気、真冬に戻ったみたいですね、
急に降りだしたり外出の時は傘が外せないですね、
そうですか?親水公園は5分咲きでしたか?
それでいて大庭城址公園は満開と昨日聴きました。
船地蔵から毎年裏山登りで行ってるのですが
もう登れそうももありません(笑)
t-tさんは車だからどこにでも気軽に行けていいですね。
体調も安定せず、又雑用に追われて先生にいまだ連絡していなくて気がかりです。
From: hg * 2019/04/03 09:24 * URL * [
Edit] *
top↑
fumiさん お早うございます。
何時もコメント有難うございます。
今年のお天気は変ですね?桜が咲きだしたのに真冬の様、
急に降りだしたり冬物が離せません。この分だと桜も長持ちするでしょうね?
へぼ用でなかなかちゃんとお花見ができません。外出の途中で
あら良く咲いてるわと2・3本電車の窓から見てるくらいです(笑)
fumiさんは車だからどこでも気軽に行けていいですね。
又写真を見せてくださいね、楽しみにお待ちしています。
From: hg * 2019/04/03 09:34 * URL * [
Edit] *
top↑真冬のようなお天気とは~
hgさん
今日は
其方では桜が咲きだしたのに真冬のようなお天気ですか
桜も戸惑っていることでしょう
でも、これから満開の花を咲かせhgさんを
屹度ウキウキ気分いさせてくれます
満開の桜の写真を掲載されるのを待っています
こちらは花見日和が続いています
30日はソメイヨシノ、4月2日は山頂に咲く古木の平家一本桜
を観に行きました
車で出掛けますのでビールが飲めない花見ですが満開の花に
ほろほろ酔いながら撮影を楽しんできました
From: ぼん天棒 * 2019/04/03 15:50 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん お早うございます。
何時も有難うございます。
そちらはいいですね早々とお花見三昧、
此方は珍しい位遅咲きですがやっと今日あたりから天気も
安定してきたみたいで、満開になりそうです。
桜に合わせて出かけるわけにも行かず、用事をしていると
見損なうし上手くいきません。
ぼん天棒さんも車では花見見物も
一杯やりながらって言う訳には行かないですね(笑)
From: hg * 2019/04/04 08:25 * URL * [
Edit] *
top↑