おはようございます
hgさん頑張っていますね
水鳥撮影お見事です
水面に静かに浮かんでいたらちょっとだけ
SSを遅くして撮ってもおもしろいかな?(三脚は必須ですが)
でも今風のカメラは手振れ補正があるから
三脚は必要ないかもしれませんね
hgさんはキャノンでしたかね?
僕は人に勧めるときはキャノンですが
自分はニコン派なのですよ(笑)
水鳥撮影お見事です
水面に静かに浮かんでいたらちょっとだけ
SSを遅くして撮ってもおもしろいかな?(三脚は必須ですが)
でも今風のカメラは手振れ補正があるから
三脚は必要ないかもしれませんね
hgさんはキャノンでしたかね?
僕は人に勧めるときはキャノンですが
自分はニコン派なのですよ(笑)
hgさん
お早うございます
八景島の水族館を楽しまれた後、紺碧の空と海
が広がる目の前の港の賑わいを撮影されましたね
湾内では観光船や漁船等、春の陽射しに輝いていますね
水鳥達も気持ちよさそうに昼寝したり羽を広げて
背伸びしたりして撮影されているhgさんを楽し
ませてくれましたね
水鳥の写真も綺麗ですよ!
写真を拝見しながら水鳥達のように東京湾を遊泳
してみたくなりました
お早うございます
八景島の水族館を楽しまれた後、紺碧の空と海
が広がる目の前の港の賑わいを撮影されましたね
湾内では観光船や漁船等、春の陽射しに輝いていますね
水鳥達も気持ちよさそうに昼寝したり羽を広げて
背伸びしたりして撮影されているhgさんを楽し
ませてくれましたね
水鳥の写真も綺麗ですよ!
写真を拝見しながら水鳥達のように東京湾を遊泳
してみたくなりました
hgさん、おはようございます!
お疲れ様です!どうしようもないブロ友がいるもんですね~
つられて病状の悪化を願っております?(笑)
水鳥さんの名前は
9枚目・・オオバンです。鼻頭が赤いとバンです。
8枚目・・ホシハジロのオスです。よく撮れています。
7枚目・・羽ばたきをしているのは、虹彩の黄色やくちばし、
全体の色合いからスズガモではと思われますが・・
写真が遠くて同定は難です。
全体的によく撮れていますよ、撮った写真は没にせずに
どんどんUPしてくださいね!
つられて病状の悪化を願っております?(笑)
水鳥さんの名前は
9枚目・・オオバンです。鼻頭が赤いとバンです。
8枚目・・ホシハジロのオスです。よく撮れています。
7枚目・・羽ばたきをしているのは、虹彩の黄色やくちばし、
全体の色合いからスズガモではと思われますが・・
写真が遠くて同定は難です。
全体的によく撮れていますよ、撮った写真は没にせずに
どんどんUPしてくださいね!
hgさん
hgさん おはようございます。
天気予報より良い天気です
どの写真もゆったりと思いのままに撮れて素敵です。
一人で出かける特権ですよね(ツアー等では不可能ですものネ
たっぷりと時間をかけて撮影しながら周りの景色を楽しんだ様子が伝わってきます
天気予報より良い天気です

どの写真もゆったりと思いのままに撮れて素敵です。
一人で出かける特権ですよね(ツアー等では不可能ですものネ
たっぷりと時間をかけて撮影しながら周りの景色を楽しんだ様子が伝わってきます

hg様、こんにちは。
おぅ、水族館の続きですか。
帰りに立ち寄られたのですか?
八景島海岸の様子よくわかりました(笑)
水鳥たちも、気持ちよさそうに、泳いでいますね。
水族館+海岸散歩で、この日の歩数は、大分、上がったことでしょう(笑)
お疲れ様でした。
おぅ、水族館の続きですか。
帰りに立ち寄られたのですか?
八景島海岸の様子よくわかりました(笑)
水鳥たちも、気持ちよさそうに、泳いでいますね。
水族館+海岸散歩で、この日の歩数は、大分、上がったことでしょう(笑)
お疲れ様でした。
早春の海は、寒かったのでは
鳥もいいですね
のんびりしていますね
鳥もいいですね
のんびりしていますね
ヒデの気まぐれ撮影日記さん こんばんは
何時もコメント有難うございます。
動くものは苦手で撮らなかったのですが。
たまたまのんびりしていた水鳥だったので撮ってみました。
お恥ずかしいです。でも何事も挑戦してみたいと思います。
私のカメラはオリンパスのミラーレスです。
今度SSをを遅くして撮ってみようかしら?(笑)
又教えて下さいね。
何時もコメント有難うございます。
動くものは苦手で撮らなかったのですが。
たまたまのんびりしていた水鳥だったので撮ってみました。
お恥ずかしいです。でも何事も挑戦してみたいと思います。
私のカメラはオリンパスのミラーレスです。
今度SSをを遅くして撮ってみようかしら?(笑)
又教えて下さいね。
ぼん天棒さん こんばんは
何時もコメント有難うございます。
初めての挑戦でした、ぼん天棒さんは何時も小鳥を上手に撮ってますね、
今回はたまたまじっとしていたので撮れました。
これからたまには撮ってみたいと思います。
でも肝心の小鳥がこの辺ではあまり見かけません(笑)
動いてるのは絶対無理な事です。(笑)
何時もコメント有難うございます。
初めての挑戦でした、ぼん天棒さんは何時も小鳥を上手に撮ってますね、
今回はたまたまじっとしていたので撮れました。
これからたまには撮ってみたいと思います。
でも肝心の小鳥がこの辺ではあまり見かけません(笑)
動いてるのは絶対無理な事です。(笑)
TAKE爺さん こんばんは
何時も有難うございます。
ボツにしようと思いましたが折角だからせめて
名前でもと思ってUPしました。
やはり良くご存知ですね流石です。
たまたまじっとしてくれてたから撮れたような物です。
でも色々楽しんでみようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
何時も有難うございます。
ボツにしようと思いましたが折角だからせめて
名前でもと思ってUPしました。
やはり良くご存知ですね流石です。
たまたまじっとしてくれてたから撮れたような物です。
でも色々楽しんでみようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
t-tさん こんばんは
何時も有難うございます。
はい一人だから時間はたっぷりありました。
それにもう水族館も魚は動くし暗くて上手く撮れずピンボケばかりで
もう飽きて、帰り際に水鳥が気持ちよさそうなので撮ってみました。
どちらかというと、景色やお花の方が好きですじっとしてるから(笑)
まあ色々撮って楽しみますね、お付き合い有難うございました、
いまだに声が50%位長引きそうです。じっとしてないからかもですね(笑)
何時も有難うございます。
はい一人だから時間はたっぷりありました。
それにもう水族館も魚は動くし暗くて上手く撮れずピンボケばかりで
もう飽きて、帰り際に水鳥が気持ちよさそうなので撮ってみました。
どちらかというと、景色やお花の方が好きですじっとしてるから(笑)
まあ色々撮って楽しみますね、お付き合い有難うございました、
いまだに声が50%位長引きそうです。じっとしてないからかもですね(笑)
G&Gさん こんばんは
何時も有難うございます。
この前の水族館が中途半端だったので、
たまたま水鳥を撮ったのがあったので、
下手ですがUPしました。笑ってください、
水鳥が昼寝の様でじっとしていたので私でも撮れたのでしょうね(笑)
まあご愛嬌ってところです。飛んでる小鳥は絶対無理です。
又よろしくお付き合いお願い致します。
何時も有難うございます。
この前の水族館が中途半端だったので、
たまたま水鳥を撮ったのがあったので、
下手ですがUPしました。笑ってください、
水鳥が昼寝の様でじっとしていたので私でも撮れたのでしょうね(笑)
まあご愛嬌ってところです。飛んでる小鳥は絶対無理です。
又よろしくお付き合いお願い致します。
れんげさん こんばんは
何時も有難うございます。
たまたま水鳥が静かにしていたので撮ってみました。
今迄はお花や景色くらいしか撮ったことがなく、
水鳥は初めて真面目に撮ったような気がします。
又色々撮ってみたいです。
愚作ですがお付き合いよろしくお願いいたします。
何時も有難うございます。
たまたま水鳥が静かにしていたので撮ってみました。
今迄はお花や景色くらいしか撮ったことがなく、
水鳥は初めて真面目に撮ったような気がします。
又色々撮ってみたいです。
愚作ですがお付き合いよろしくお願いいたします。
おはようございます、
水鳥さん上手く撮られてます、
水鳥さんのんびりと気持ちよさそうに泳いでる時や寝てる姿もいいですね、
確かに動くのは難しいですが。。写真は楽しく撮りたいです、
水鳥さん上手く撮られてます、
水鳥さんのんびりと気持ちよさそうに泳いでる時や寝てる姿もいいですね、
確かに動くのは難しいですが。。写真は楽しく撮りたいです、
こんにちは。
水ぬるむ頃、水鳥たちもこれから訪れる恋の季節に向けて、一休みかな。
水ぬるむ頃、水鳥たちもこれから訪れる恋の季節に向けて、一休みかな。
igaguriさん こんにちは
何時も有難うございます。
滅多に鳥さんは難しいので撮らないのですが、
たまたまお昼寝の様子だったので撮ってみました。
igaguriさんの所は小鳥は沢山飛んできて何時でも撮れますね。
こちらは烏と雀くらいでつまらないです。(笑)
何時も有難うございます。
滅多に鳥さんは難しいので撮らないのですが、
たまたまお昼寝の様子だったので撮ってみました。
igaguriさんの所は小鳥は沢山飛んできて何時でも撮れますね。
こちらは烏と雀くらいでつまらないです。(笑)
さゆうさん こんにちは
何時も有難うございます。
やっと春が本格的にやってきましたね。
鳥さんたちものんびりムードじっとしていたから撮れました。(笑)
そちらはまだ春はもう少し先になりますね、
でももうそこまで来ていますよ、あと少しの辛抱ですね、
何時も素敵な写真を有難うございます。
何時も有難うございます。
やっと春が本格的にやってきましたね。
鳥さんたちものんびりムードじっとしていたから撮れました。(笑)
そちらはまだ春はもう少し先になりますね、
でももうそこまで来ていますよ、あと少しの辛抱ですね、
何時も素敵な写真を有難うございます。
八景島には毎年ギター部のOB旅行で泊りに行きます。
どの景色も懐かしいわ。
動きの激しい水鳥よく撮れましたね
あのあたりはアジサイもきれいで毎年OB会の頃はアジサイ祭りが開かれています
どの景色も懐かしいわ。
動きの激しい水鳥よく撮れましたね

あのあたりはアジサイもきれいで毎年OB会の頃はアジサイ祭りが開かれています
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
T鍵コメさん 何時も有難うございます。
表示されて良かったです。これからもよろしくお願いいたします。
表示されて良かったです。これからもよろしくお願いいたします。
鍵コメさん 何時も有難うございます。
もう大丈夫です。有難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。
もう大丈夫です。有難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。
ikさん お早うございます
何時も有難うございます。お返事遅くなってすみません、
お花見の季節になりましたね、でも朝晩は寒くて花冷えの感じですね、
この週末が見ごろとか?ikさんはどちらでお花見かしら?
私は貧乏暇なしで全然予定が立ちません、
遠くに行かなくってもこの辺はいいところが一杯ありますよね。
水鳥はじっとお昼寝状態だったので撮れた次第です。
空を飛んでるのよりもまだ撮りやすいかもですね、
鳥は花と違って動くから駄目ですね(笑)
八景島は水族館に入らなくっても公園が良く出来ていて素敵ですね。
何時も有難うございます。お返事遅くなってすみません、
お花見の季節になりましたね、でも朝晩は寒くて花冷えの感じですね、
この週末が見ごろとか?ikさんはどちらでお花見かしら?
私は貧乏暇なしで全然予定が立ちません、
遠くに行かなくってもこの辺はいいところが一杯ありますよね。
水鳥はじっとお昼寝状態だったので撮れた次第です。
空を飛んでるのよりもまだ撮りやすいかもですね、
鳥は花と違って動くから駄目ですね(笑)
八景島は水族館に入らなくっても公園が良く出来ていて素敵ですね。
hgさん、おはようございます!
訪問履歴が表示されるようになりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくよろしくお願いします。
埼玉は若干北にあるせいでしょうか?
桜の便りが来るのももう少しです。
鼻と目が、まだむず痒いです・・
ありがとうございました。
これからもよろしくよろしくお願いします。
埼玉は若干北にあるせいでしょうか?
桜の便りが来るのももう少しです。
鼻と目が、まだむず痒いです・・

海の香りがするような感じですね
暖かくなると海を見たくなります
暖かくなると海を見たくなります
れんげさん お早うございます
何時も有難うございます。
お花見のいいころになりましたね。
れんげさんはお花見に行かれましたか?
私はまだです、花が散らないうちに行きたいと思っていますが?
なかなか上手く行けるかどうか?花の命は短いですものね。
海も春の気配が感じとれました。
何時も有難うございます。
お花見のいいころになりましたね。
れんげさんはお花見に行かれましたか?
私はまだです、花が散らないうちに行きたいと思っていますが?
なかなか上手く行けるかどうか?花の命は短いですものね。
海も春の気配が感じとれました。
hgさま こんにちは
お彼岸が過ぎても肌寒かったりですが、桜が見頃になりますね。
hgさまにはお一人でカメラを提げてのお出かけで、お元気な事に
肖りたいところです。また海の写真に水鳥の様子など追いかけて
瞬間を捉える頑張りには見習わなければと思った事でございます。
出かける事が多いこの頃でご無沙汰しておりましたが、最近では
カメラも持たずに物臭しておりましたので反省させられました。
hgさまにはお一人でカメラを提げてのお出かけで、お元気な事に
肖りたいところです。また海の写真に水鳥の様子など追いかけて
瞬間を捉える頑張りには見習わなければと思った事でございます。
出かける事が多いこの頃でご無沙汰しておりましたが、最近では
カメラも持たずに物臭しておりましたので反省させられました。
|TOP↑|