おはようございます。
確かにバラ園(フラワーセンター)に入る
いい香りがしますね。
うっとりします。
あの香り園内で演じているのかな?なんて
思ったりします。
話題がそれてすみません
花(バラを含めて)の接写を撮るときの技巧として一つだけ教えましょうか。
みなさん寄れるだけ寄って花の中心にピントを合わせて撮ることに集中しますが
バラであれば中心ではなくてはなびらのきれいなラインを見つけてそこにピントを合わせます。あとは手前を他のバラでボカすかうしろの映り込みとボケに注意して撮ります。できるだけ絞りは解放でです。
三脚は使用したほうがいいですね。
みなさんとは少し違った花が撮れますよ。(持論です)
長くなってすみません
いつも心暖かいコメントいただいて感謝です。
いい香りがしますね。
うっとりします。
あの香り園内で演じているのかな?なんて
思ったりします。
話題がそれてすみません
花(バラを含めて)の接写を撮るときの技巧として一つだけ教えましょうか。
みなさん寄れるだけ寄って花の中心にピントを合わせて撮ることに集中しますが
バラであれば中心ではなくてはなびらのきれいなラインを見つけてそこにピントを合わせます。あとは手前を他のバラでボカすかうしろの映り込みとボケに注意して撮ります。できるだけ絞りは解放でです。
三脚は使用したほうがいいですね。
みなさんとは少し違った花が撮れますよ。(持論です)
長くなってすみません
いつも心暖かいコメントいただいて感謝です。
咲き競うバラ
hgさん
お早うございます
爽やかな青空の下でバラの花が赤や黄色などに花弁を染め
ながら咲き競いhgさん達を待っていましたね
綺麗な写真の花たちに魅せられて心も花の色に染まりました
アジサイや花菖蒲には清々しい気持ちになりました
空を見上げて咲く風鈴草の花は初めて見ました
帰り道ではお腹も喜んでいましたね
お早うございます
爽やかな青空の下でバラの花が赤や黄色などに花弁を染め
ながら咲き競いhgさん達を待っていましたね
綺麗な写真の花たちに魅せられて心も花の色に染まりました
アジサイや花菖蒲には清々しい気持ちになりました
空を見上げて咲く風鈴草の花は初めて見ました
帰り道ではお腹も喜んでいましたね
こんにちは。
バラ、撮りにいかれましたか。
2,5枚目の白い花も、バラなのですか?
素敵です。
バラも、みなさん、撮り方が、いろいろで、
楽しいですよね。
フウリンソウは、綺麗ですね。あじさい、花菖蒲も、
咲いていましたか。
帰りは、食事会ということで、楽しめましたね。
PS:熱海、気を付けて、いってらっしゃいませ。
温泉いいですねー。
では、また。
バラ、撮りにいかれましたか。
2,5枚目の白い花も、バラなのですか?
素敵です。
バラも、みなさん、撮り方が、いろいろで、
楽しいですよね。
フウリンソウは、綺麗ですね。あじさい、花菖蒲も、
咲いていましたか。
帰りは、食事会ということで、楽しめましたね。
PS:熱海、気を付けて、いってらっしゃいませ。
温泉いいですねー。
では、また。
やはりバラは花の王様ですね
美しいですね
美しいですね
hgさん
hgさん こんばんは。
まぁ バラ・アジサイ・花ショウブ・フウリンソウと色々な花が一緒に楽しめて良かったですね。
青空に咲くバラどれも皆きれいですね。
画面からバラのいい香りが感じられます
撮影会も楽しみお仲間さんとの昼食会にお茶、佳い一日でしたね。
まぁ バラ・アジサイ・花ショウブ・フウリンソウと色々な花が一緒に楽しめて良かったですね。
青空に咲くバラどれも皆きれいですね。
画面からバラのいい香りが感じられます

撮影会も楽しみお仲間さんとの昼食会にお茶、佳い一日でしたね。
おはようございます、
大船フラワーセンターのバラ見事ですね
タイミングよく見頃とあってよかったです、
バラの数も多いので香りもよかったのでは。。
アジサイの花も咲かれてて 写真も楽しく撮られて過ごされたのが何よりです、
大船フラワーセンターのバラ見事ですね
タイミングよく見頃とあってよかったです、
バラの数も多いので香りもよかったのでは。。
アジサイの花も咲かれてて 写真も楽しく撮られて過ごされたのが何よりです、
カメラのお仲間といらしたのですか?
この頃お花の撮り方がちょっと変わってきたように見受けられます。カメラ好きの中に入るとずいぶんお勉強になるでしょう?
私はO先生にいわれた通り、大きく撮ってトリミングということばかりやってます。
でも最近友人からの「絵葉書のようなものばかり撮っていてはだめ」という貴重なご意見を取り入れることにして季節、人の
動きなども感じられるようなショットを心がけてますが、難しい。動かないものを
光と影だけ意識して撮るだけで精いっぱい。
hgさんの写真大いに参考にして励みます。
この頃お花の撮り方がちょっと変わってきたように見受けられます。カメラ好きの中に入るとずいぶんお勉強になるでしょう?
私はO先生にいわれた通り、大きく撮ってトリミングということばかりやってます。
でも最近友人からの「絵葉書のようなものばかり撮っていてはだめ」という貴重なご意見を取り入れることにして季節、人の
動きなども感じられるようなショットを心がけてますが、難しい。動かないものを
光と影だけ意識して撮るだけで精いっぱい。
hgさんの写真大いに参考にして励みます。
ヒデの気まぐれ撮影日記さん
こんばんは。
何時もコメント有難うございます。
出かけていてお返事遅くなりました。素敵なアドバイス有難うございます
果たしてうまくいくか解りませんが努力してみますね。
これからもよろしくご指導お願いいたします。
こんばんは。
何時もコメント有難うございます。
出かけていてお返事遅くなりました。素敵なアドバイス有難うございます
果たしてうまくいくか解りませんが努力してみますね。
これからもよろしくご指導お願いいたします。
ぼん天棒さん こんばんは
出かけていてお返事遅くなりました。
何時も有難うございます。
薔薇が色々咲いていていい香りでした、
沢山の種類で名前は覚えることが出来ません、
もうそろそろ紫陽花も咲きそうでした。
梅雨も間近なのでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
出かけていてお返事遅くなりました。
何時も有難うございます。
薔薇が色々咲いていていい香りでした、
沢山の種類で名前は覚えることが出来ません、
もうそろそろ紫陽花も咲きそうでした。
梅雨も間近なのでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
G&Gさんこんばんは
出かけていてお返事遅くなりました。
何時も有難うございます。
もうバラもそろそろ満開が過ぎそうですね。
これからは紫陽花の季節ですね、
でも今年の暑さは異常だと思います。
お花も次々と咲くので体は一つ忙しいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
出かけていてお返事遅くなりました。
何時も有難うございます。
もうバラもそろそろ満開が過ぎそうですね。
これからは紫陽花の季節ですね、
でも今年の暑さは異常だと思います。
お花も次々と咲くので体は一つ忙しいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
れんげさん こんばんは
何時も有難うございます。
出かけていてお返事遅くなりました。
バラの花にむせ返るほど沢山咲いていました。
色んな種類があって名前は憶えれません。
次は紫陽花の季節ですね、次々といそがしいですね。
何時も有難うございます。
出かけていてお返事遅くなりました。
バラの花にむせ返るほど沢山咲いていました。
色んな種類があって名前は憶えれません。
次は紫陽花の季節ですね、次々といそがしいですね。
t-tさんこんばんは
何時も有難うございます。
出かけていてお返事が遅くなりました
最近行ったばかりなのに又お仲間と行きました。
行けば行ったで違うお花が咲いてるのでまあ飽きないです。
バラはもちろんですがハナショウブや紫陽花も咲きだしてるので、
目移りでした 笑 何を撮っても難しいですね、
なかなか上手くいかないです。これからはアジサイが本格的に咲きますね。
又よろしくお付き合いくださいね。
何時も有難うございます。
出かけていてお返事が遅くなりました
最近行ったばかりなのに又お仲間と行きました。
行けば行ったで違うお花が咲いてるのでまあ飽きないです。
バラはもちろんですがハナショウブや紫陽花も咲きだしてるので、
目移りでした 笑 何を撮っても難しいですね、
なかなか上手くいかないです。これからはアジサイが本格的に咲きますね。
又よろしくお付き合いくださいね。
igaguriさんこんばんは
何時も有難うございます。
出かけていて遅くなりました。
薔薇が沢山咲いていてむせ返るようでした、
あまりの数で名前など覚えることが出来ませんんね、
でももうすぐアジサイや花菖蒲がメインになりますね、
次々と忙しいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
何時も有難うございます。
出かけていて遅くなりました。
薔薇が沢山咲いていてむせ返るようでした、
あまりの数で名前など覚えることが出来ませんんね、
でももうすぐアジサイや花菖蒲がメインになりますね、
次々と忙しいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
ikさんこんばんは
何時も有難うございます。
ikさんこそもともとですが最近特に素敵なお写真ねとRNさんと
何時も話してるのよ、
私など一応サークルには入ってますが、撮影会だって集合時間までは
自由なのでそれぞれ思い思いの場所に勝手に散らばるので邪魔をすると
いけないので、何一つ聞く暇は迷惑だと思って聞けないのです。
だから作品の批評だけは研修会の時に先生が順番にここはこうした方が
いいよとか、もっと下からとか右の方からだとか言う程度のアドバイスで、
みんなカメラの種類も違うし本当にハングリーになって先輩に聞かない限り
上手くは撮れません、ほとんど自分で考えながらやっています。
それぞれの視点だからそれでいいのよって言われます。
まあ一人で撮ってるよりも、お仲間と一緒の方が、研集会でのおしゃべりや
帰りのランチタイムが楽しいので続いてるようなものです。
ikさんの方がいいのを撮ってられますよ。有難うございました。
何時も有難うございます。
ikさんこそもともとですが最近特に素敵なお写真ねとRNさんと
何時も話してるのよ、
私など一応サークルには入ってますが、撮影会だって集合時間までは
自由なのでそれぞれ思い思いの場所に勝手に散らばるので邪魔をすると
いけないので、何一つ聞く暇は迷惑だと思って聞けないのです。
だから作品の批評だけは研修会の時に先生が順番にここはこうした方が
いいよとか、もっと下からとか右の方からだとか言う程度のアドバイスで、
みんなカメラの種類も違うし本当にハングリーになって先輩に聞かない限り
上手くは撮れません、ほとんど自分で考えながらやっています。
それぞれの視点だからそれでいいのよって言われます。
まあ一人で撮ってるよりも、お仲間と一緒の方が、研集会でのおしゃべりや
帰りのランチタイムが楽しいので続いてるようなものです。
ikさんの方がいいのを撮ってられますよ。有難うございました。
hgさん、こんにちは!
二度目のチャレンジでしたか!
この時期は何処の市町村でも、このバラを売り物にして
フェスティバルなんてのをやっていますね~花の中では
バラが一番種類が多いのでしょうか?色とりどりの姿に
癒されますね~
ところで「フウリンソウ」は初めて見ましたが逆さまに
したら本当に風鈴になりそうです。
この時期は何処の市町村でも、このバラを売り物にして
フェスティバルなんてのをやっていますね~花の中では
バラが一番種類が多いのでしょうか?色とりどりの姿に
癒されますね~
ところで「フウリンソウ」は初めて見ましたが逆さまに
したら本当に風鈴になりそうです。
hgさま こんばんは
カラフルな色々なバラから香りが漂ってくるようです。
バラがたくさん咲いている時は、より華やかですね♪
それに負けじとフウリンソウも綺麗に咲いて頑張っていますね。
アジサイやショウブは、これからが本番でしょうか。
大船フラワーセンターは何時でも何度行っても素敵!ですね♪
バラがたくさん咲いている時は、より華やかですね♪
それに負けじとフウリンソウも綺麗に咲いて頑張っていますね。
アジサイやショウブは、これからが本番でしょうか。
大船フラワーセンターは何時でも何度行っても素敵!ですね♪
TAKE爺さん お早うございます。
何時も有難うございます。
そろそろ梅雨も間近になりそうですね、
今朝もどんより今にも降りそうです。
今はどこに行ってもバラ、バラですね少し飽きてきました。
下手な癖に良く言いますね 笑
小鳥の撮影も雨では大変でしょ?
又のお便りお待ちしています。
何時も有難うございます。
そろそろ梅雨も間近になりそうですね、
今朝もどんより今にも降りそうです。
今はどこに行ってもバラ、バラですね少し飽きてきました。
下手な癖に良く言いますね 笑
小鳥の撮影も雨では大変でしょ?
又のお便りお待ちしています。
fumiさん お早うございます。
もう目の前に梅雨が控えているのに、今朝のいいお天気は助かりますね。
今年は早くから暑くてお花の番狂わせ早咲きで忙しいです。
フラワーセンターもバラも紫陽花も菖蒲も一度に咲きだし、
まとまりがつきません 笑フウリンソウが可愛かったです。
何時もコメント頂いて有難うございます。
もう目の前に梅雨が控えているのに、今朝のいいお天気は助かりますね。
今年は早くから暑くてお花の番狂わせ早咲きで忙しいです。
フラワーセンターもバラも紫陽花も菖蒲も一度に咲きだし、
まとまりがつきません 笑フウリンソウが可愛かったです。
何時もコメント頂いて有難うございます。
hgさん
大船フラワーセンターの薔薇、素晴らしいですネ、種類も多いのですか?写真からも香りが伝わってきそうですネ、
私は黄色の一輪の薔薇が好きで~す!
何時も楽しませて頂きありがとうございます。
大船フラワーセンターの薔薇、素晴らしいですネ、種類も多いのですか?写真からも香りが伝わってきそうですネ、
私は黄色の一輪の薔薇が好きで~す!
何時も楽しませて頂きありがとうございます。
|TOP↑|