箱根の紫陽花電車と、熱海のジャカランタの花を見に娘とバスツアーで行ってきました。
二人の誕生日が一日違いで、何時の間にか年に一度近場に出かけるようになりました。
藤沢を出発して箱根の小涌園ホテルで早い昼食バイキング、ローストビーフやデザートなどなど
和洋中で腹ごしらえをしていざ出発。
彫刻の森公園駅から登山電車の紫陽花電車に乗る・・・・日曜で混むので上から箱根湯本のコース
下りを選んだとか・・・・それでも結構な人人
スイッチバックを繰り返しながら小さな駅を、次々と過ぎていくのはいいけど肝心のアジサイが・・・
全然見当たらない勾配がきつくカーブが多く前の車両が良く見えるけど紫陽花はいずこに??
この程度しか見えず箱根はまだ紫陽花は咲いていない??動きが激しいのでピンボケ(笑)
湯本に到着の次は熱海を目指す、何だか騙されたみたい紫陽花にはとうとうお目にかからずじまい
熱海に行く道中には綺麗な紫陽花が一杯咲いていた(笑)
目指すジャカランタはお宮の松のある金色夜叉の、銅像の傍の親水公園
最近急に脚光を浴びてきた南国生まれのジャカランタの木の花、ほとんどの人はこれを見たくて
参加なさったと思います。カスカイス市から送られた原木のようですね。
本当は大木ですが熱海はまだ日が浅く可愛い木を増やしてる段階のようですね。
送られてきた記念樹 こんなに大きくなるのね??
まだ日が浅いから小さくてよく眺められて却ってよかったわ!!
薄紫で可愛い房状になっていてとても綺麗青空と凄く似合ってました。
ブーゲンビリアも綺麗に咲いて彩りを添えて・・・・
ジャカランタの後は隣駅の来宮神社にお参りに・・・・
天然記念物の大楠がパワースポットとして有名な所
傍にある第二の大楠、パワースポットにあやかりたいと、順番に顔を寄せて・・・・
いい事があるかしら??
紫陽花にふられて何だか物足りない感じでしたが、まあ娘と一日だけでも一緒に過ごせて
楽しいひと時が過ごせたのでまあいいかって、納得でした。でも帰りにおまけがついて
大渋滞に巻き込まれ5時半到着が7時半になってしまいました。ヤレヤレでした。
最後までお付き合い有難うございました。
hgさん
hgさん おはようございます。
まあァ 最後まで大変な一日でしたね。
湯本も未だ咲いていませんでしたか?残念でしたね。
ここ数日涼しい日が続いていますものね。
熱海の青空に、ジャカランタとブーゲンビリアきれいですね!!
さすが hgさん お上手です。
ジャカランタがツアーのコースに入るんですか。すっかりメジャーになりましたね。
ブーゲンビリアを楽しむお嬢様?もナイスショットです。大楠の願掛けも叶えられるといいですね。忘れられない一日でしたね。
From: t-t * 2017/06/13 09:01 * URL * [
Edit] *
top↑
t-tさん
お早うございます。早速のコメント有難うございます。
以前から一度ジャカランダの花を見たくて行ってきました。
紫陽花電車は大木先生と一度行った事があました。
今回はまだ咲いてなくってがっかりでした。箱根はやはりお花は遅いですね。
近いからとたかををくくっていましたが、娘に合わせて日曜を選んだのが
失敗の巻、海岸線は大渋滞でした(笑)
From: hg * 2017/06/13 09:27 * URL * [
Edit] *
top↑
お嬢さんといい旅でした
ジャカランタ、初めて見ました
けっこう大きそうで、見ごたえがありそうです
アジサイは少し残念でした
まだ見れますよ
From: れんげ * 2017/06/13 14:12 * URL * [
Edit] *
top↑
こんにちは。
箱根は、紫陽花は、まだでしたか。
ちょっと、残念でしたねー。
そのかわり、りっぱな、ジャカランタの花、
素敵ですねー。ときたま、ワンショットで
写っている方は、ご本人?それともお嬢様
ですか?
梅雨といっても、中々雨の降らない梅雨ですが、
梅雨寒で、風邪などひかない様に致しましょう。
楽しい一日でしたね
hgさん
今晩は
お嬢さんと御一緒の箱根熱海へのバスツアーの記事拝見しました
箱根のアジサイ電車は垢ぬけた明るい素敵なデザインですね。車窓から紫陽花の花見てみたかったでしょう・・・
でも、熱海ではお二人で楽しい花見された雰囲気が写真を拝見しながら伝わってきました
ジャカランタの花の名前知りませんでした
薄紫色でお洒落した花ですね、写真を観ながら水彩絵の具の紫色をパレットに薄く延ばして描いた花を思い描きました
ブーゲンビリアの花とモデルのお嬢さんをカメラマンさんが綺麗に撮られていますね
お天気にも恵まれた箱根熱海への楽し一日を過ごされてよかったですね
From: ぼん天棒 * 2017/06/13 18:22 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん
こんばんは 何時も有難うございます。
梅雨の晴れ間でお天気にも恵まれました。
紫陽花が咲いてなかったのが残念でした。
でも又どこででも見れますよね。
正式にはジャカランダでした。タと間違っていました訂正です(笑)
失礼をお許しください。
From: hg * 2017/06/13 21:11 * URL * [
Edit] *
top↑
G&Gさん
こんばんは 何時も有難うございます。
名前をジャカランタと言いましたが、ジャカランダでした
訂正です、すみません。
今人気があるお花ですそれが見たくて行きました。紫陽花にはがっかりでした。
写真は娘です。身内だからぼかさなくってもいいだろうとUPしました。
今日はやっと梅雨らしい一日でしたね。
これからが本番G&Gさんもご自愛くださいね
From: hg * 2017/06/13 21:24 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん
こんばんは 何時も有難うございます。
今回はわりに早くUP出来ました。
お天気にも恵まれて楽しい一日でした。
ジャカランダの名前がた正しい名前でした。訂正です、
よろしくお願いいたします。
この花が一番見たくって熱海に行きました。
今一番人気のお花です。青空に映えて素敵でした。一杯撮りましたが
これっと言う傑作もないのにはガックリでした。難しいですね。
ぼん天棒さんは珍しく今日はUPがなかったですね?
どうかなさいましたか?
では又のUP楽しみにしています。
From: hg * 2017/06/13 21:37 * URL * [
Edit] *
top↑
箱根のアジサイはいまいちだったようで…
熱海のジャカランタは見事ですね。
ローズピンクだけかと思いましたら、パープルもあるんですね。
ジャカランタの花と写っているのはモデルさん…?…でもまたあとからパワースポットにも写っているから、hgさんのお嬢様?素敵な方ですね。
盛りだくさんの行程で、お嬢様と二人楽しめてよかったですね。我が家の娘はまだまだ仕事と育児に忙しく、到底母娘旅なんてできそうにありません。hgさんはお幸せね。
From: ik * 2017/06/14 10:48 * URL * [
Edit] *
top↑
ikさん
こんにちは 何時も有難うございます。
ジャカランダでした。うっかりジャカランタに
してしまいました。訂正です、よろしくね。
近くに住んでいてもそれぞれの家庭があるので、年に一度だけのお出かけです。
普段は勤めなので、なかなか一緒に出掛けることがありません、
以前からジャカランダの花が気になってたもので丁度近くのツアーがあり
出かけました。ikさんだったら車でちょこっと、行けちゃいますね。
丁度まだ小ぶりで良く見ることが出来ました。綺麗なお花でした。
大木先生と以前あじさい電車でikさんとご一緒だったのを思い出しました。
懐かしいですね。もう何年前だったかしら?
From: hg * 2017/06/14 14:10 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん
箱根&熱海の母娘旅
良い天気に恵まれて良かったですネ、(^o^)
「ジャカランダ」の花、ほんとに綺麗ですね、何か最近素敵って思う花はブルーや紫系が多いですネ、紫陽花は残念でしたけど!
お嬢様とブーゲンビリアは南国ムードたっぷりで素晴らしいで~~す。きれいなお嬢様ね。
From: RN * 2017/06/14 19:22 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん
こんばんは お忙しいのにコメント有難うございます。
今日は有難うございました。
普段は娘となかなか行動できないのですが、
6月だけは年に一度一緒に何年か前から出かけるようになりました。
とはいっても遠くには行かず、近場ばかりです。
ジャカランダの花綺麗でしょ?
今熱海市はこのお花に力を入れて宣伝してるようですね。
南国の花だから熱海には向いてるのでしょうね。
あじさいは駄目でしたが、道中で沢山見ました(笑)
From: hg * 2017/06/14 20:19 * URL * [
Edit] *
top↑お誕生日おめでとうございました🎂
親娘でお誕生日が1日違いなんて、お二人でお出かけの好いチャンス
になって素敵ですね。お二人のお誕生日おめでとうございます🎊
紫陽花は残念でしたが、バスツアーは効率よく色々な所に行けるのが
好いですね。
ジャカランダとブーゲンビリアの花、どちらも鮮やかに綺麗に咲いて
モデルのお嬢さまがそれに負けず素敵ですね〜。hgさま似ですか?
実は孫が6月6日に6歳の誕生日でした。娘婿も6月が誕生日で婿の
母親が上京してこられたので皆で那須に行って遊んできました。
hgさまは来年は何処に行かれるのでしょうか?拝見していたら私達は
来年は熱海が好いかしら…、なんて思っているところです。。。
From: fumi * 2017/06/14 22:06 * URL * [
Edit] *
top↑
funiさん
お早うございます。
まぁ~6月生まれの方が意外と多いのですね、
私が9日で娘が10日、孫も私と同じ9日びっくりです(笑)
ブロ友さんも私もよ!て言って下さいます。
でももうこれ以上年は取りたくないですね、だんだん引き算をしたいです(笑)
まあ外に出られるだけ幸せですね。
fumiさんも皆さんと那須のお出かけ良かったですね、
那須は遊ぶ所は、より取り見取り、自然も一杯、
思い出しただけでもすぐに飛んで行きたい気持ちです。
あ~!昔の若さに戻りたいで~す。今は緑でむせ返るようでしょうね。
何時も優しいコメント有難うございます。
From: hg * 2017/06/15 08:25 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
一日違いの誕生日ですか、おめでとうございます、
ウチでも6月生まれが二人 家内と(2日)嫁(11日)です
ジャカランダ初見です
いい色合いで青空に映えてとても綺麗です、
紫陽花が見られなかったのは残念ですが
娘さんと楽しく一日過ごされてよかったです、
From: igagurikun * 2017/06/16 09:11 *
URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん こんばんは
何時も有難うございます。
温泉でのんびりなさってよかったですね。
ジャカランダの花は珍しいですよね、最近人気のお花みたいですよ。
箱根は標高が高いので、紫陽花は登山電車の所はまだでした。
熱海とは温度差がありますね。梅雨空はどこに行ったのでしょうね。
From: hg * 2017/06/16 20:41 * URL * [
Edit] *
top↑
紫陽花はまだ咲いていなかった・・・ってことですか?
雨が少なくて農家の方も困っているとニュースで話していましたが。
でも熱海のジャカランダは見ごろのようで良かったですね~♪
去年訪れたころよりも大きく育っているみたい。
温泉地としてはだいぶ寂れてしまった感じの熱海ですけど
ジャカランダで街が元気になり新名所ができて良かったですよね~!
娘さんとはお誕生日が一日違いなんですか?
素敵だわ~。
お二人でお出かけになる機会ができてとても良いと思います~(*^。^*)
From: 冬のデコポン * 2017/06/20 21:50 * URL * [
Edit] *
top↑