梅雨の季節になりました、その割には雨も少なく6月8日に何時ものフラワーセンターに
出かけてみました。花時計が綺麗に!!
ハナショウブが一番目立っていました。
丁度係りの人の説明に当たり一時間近くカキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違いや由来などの
お話を聞くことが出来ました。
紫陽花も梅雨時にはピッタリ・・・・
アガバンサスももう少しね
凄く可愛い小さな水色の花が気になって・・・・ブロディア、ブリッジェシイ〔姫アガパンサス)とか
この時期はハナショウブと紫陽花位で青いお花が多く淋しい感じでした。
花壇の植え込みは賑やかな色でしたが、人も少なくゆっくり見物はしたものの
人が少ないと落ち着かない私でした、変ですね(笑)
最後までお付き合い有難うございました。
菖蒲の花
hgさん
お早うございます
フラワーセンターで菖蒲の花見をされたんですね
気持ちの和む一時を過ごされましたね
花の写真拝見しました
お洒落な花時計の写真
勝手に午後1時10分を指しているように
見えました
本当は何時でしょうか
花菖蒲の写真
白黄紫と色々とお洒落して咲いていますね
見ていて頭を悩ますのは花菖蒲、カキツバタ、
アヤメの違いです
でも係員さんが1時間も説明されたとの事ですが
いい時に行かれましたね
アヤメと花菖蒲の区別はよくわからないです
水色の小さな可愛い花
姫アガバンサスもいいですね
今年佐賀の蓬莱池でカキツバタの写真を撮ってい
ましたので後で掲載しますね
この時も独りで花の撮影を楽しんできましたけど・・・
花菖蒲、アジサイなど、梅雨の花ですね
私はまだ花菖蒲とアヤメ、カキツバタの区別がつきません
梅雨の休みの時は美しい花を見る事が
できましたね
From: れんげ * 2016/06/11 16:41 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん
こんにちは 早速のコメント有難うございます。
今年の梅雨は空梅雨でしょうか?まだまとまった雨が降らないですね、
出かけるにはいいですが水不足には困りますね。
今はお花も淋しいのばかり、ぱっと華やかなのが欲しいですね、
もうバラも終わっていました。
花菖蒲も色んなのがありますが、日本調で淋しい色合いばかりでした。
紫陽花も静かなブルー系が多かったです。
そのうちにもっと景気のいいのを見つけたいです(笑)
From: hg * 2016/06/11 16:59 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん
こんにちは 何時もコメント有難うございます。
しばらくUPしてないので、何時ものフラワーセンターに行きました、
今はハナショウブとあじさいがメインでした、
人も少なく何時もよりひっそりとしていました。
おかしなもので、ある程度人がいないと淋しいものですね?
結局温室まで見る気もなく帰りました。
From: hg * 2016/06/11 17:08 * URL * [
Edit] *
top↑こんにちは♪
いつも有難うございます(^-^)
今年は梅雨になっても雨が少ないですね。
出かけるのには、良いのですが・・・。
花時計、オシャレですね!!
私もカキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違い、
良くわからないです(^^;
説明を読んでも、1年経つと忘れています。
でも、掛かりの人が説明してくれるとは、親切ですね!!
追、お名前しっかりありました。
hgさん
大船フラワーセンターには、お一人様で?
実は私もカキツバタ、アヤメ、花ショウブの区別がわかりません!今度教えて下さいネ、確かにこの梅雨時って、青とか紫のお花が多いですネ、なぜでしょう!姫アガパンサスも珍しいです。
From: RN * 2016/06/11 18:17 * URL * [
Edit] *
top↑
梅サクラさん
こんばんは何時も有難うございます。
そそつかしくてお恥ずかしいです。
名前がありましたか?うっかりでした。
ハナショウブの説明も聞きましたが、その時だけですぐ右から左です(笑)
でもプリントを頂いたのでそれを見れば大丈夫です。
梅サクラさんのは何時も大きく綺麗に撮れていますね、流石です。
これからもよろしくお願いいたします。
From: hg * 2016/06/11 20:25 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん
こんばんは、家で不用品の片づけでもすればいいのに、
天気がいいとすぐに出かけたくなります。
RNさんもお時間取れないので、一人で出かけています。
だけどかんかん照りで人も少なくお花も淋しいのばかりで、
あまり気が乗らず、早々と引き揚げました。
又ご一緒出来るといいですね。
何時もコメント有難うございます。
From: hg * 2016/06/11 20:37 * URL * [
Edit] *
top↑こんばんは
いつ訪れても何かのお花に会えるフラワーセンターは嬉しいですね。
人が少なかったら思うようにゆっくり写真が撮れたことでしょう。
でも、広い庭園に人影が少ないと寂しいものでしょうか。
小さなお嬢ちゃまたちの瞬間の仕草が可愛らしいこと。お花に負けていませんね。
From: fumi * 2016/06/11 21:24 * URL * [
Edit] *
top↑
fumiさん
こんにちは 比較的近いもので暇が出来ると訪ねています。
今の季節はハナショウブと紫陽花位でしょうか?
ハナショウブは沢山ありましたが、紫陽花は少ししかなかったです。
バラ園ももう終わっていて、何時もの季節よりお花が少なく感じました。
でも何時でも手軽に来れるので有難い所です。
又季節を変えて訪ねて見ようと思いました。
何時もコメント頂いて有難うございます。
From: hg * 2016/06/12 13:55 * URL * [
Edit] *
top↑hgさん
hgさん こんにちは。
ここ2~3日、梅雨時とは思えない様な天気が続きましたネ(明日からは梅雨空に戻りそうですが
今度は大船フラワーセンター散策だったのですね。
お客さんがイッパイでないと落ち着きませんか(笑えます
係りの人の説明が聞けて、ラッキーでしたね。カキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違いや由来などの専門的なご説明をして頂けるんですね(私、いずれがアヤメかカキツバタ?花菖蒲の区別もつきません (;^_^A
姫アガパンサスも可愛いです!!
From: t-t * 2016/06/12 14:06 * URL * [
Edit] *
top↑
フラワーセンターの花菖蒲も素適ですね。
係りの方がちゃんと説明してくださるなんて
良いときにいかれましたね。
私は頭の中で知識としてはありますが、
みると忘れているときが多いですよ。
そうそう、あんまり人が多いのも嫌ですが、
あんまり少なくても寂しくなっちゃいますね。
不思議なものです(笑)
From: aunt carrot * 2016/06/12 19:36 *
URL * [
Edit] *
top↑
hgさん、
フラワーセンターはいつ行ってもその季節の花がきれいに咲いて楽しめますね。
姫アガパンサスは木曜日に友人宅で見たばかり。楚々としてかわいいですね。
花菖蒲も今が盛り。
いろいろと用事があって今年はまだ見ていません。きれいな写真を楽しませていただきました。
From: ik * 2016/06/12 21:05 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
フラワーセンター 沢山の花々が咲いてますね、
カキツバタ、アヤメ、花菖蒲の違いの見分けが難しいですよね、
自分もよく聞きますが次の年には忘れることがあります、
梅雨に似会う紫陽花も見頃のようですね、
此方の今日は朝から雨で梅雨入り 紫陽花の開花も間近のようです、
From: igagurikun * 2016/06/13 08:36 *
URL * [
Edit] *
top↑
t-tさん
こんばんは やっと梅雨らしく今日は雨でしたね、
でも風がひどかったですね、
又フラワーセンターに行ってきました。あそこに行けば何時でもお花が
見れるので、つい足を運びます。今回はハナショウブと紫陽花で、
なんとなく前回のバラのUPと違い凄く淋しい感じがして
あまり気が乗らなかったです。
でも係りの方の説明は有難かったです。
その場では成る程と思いましたが、すぐ右から左に抜けて行って、
家に帰り頂いたパンフレットを改めて眺める始末、
どうしようもありません(笑)
何時もコメント有難うございます。
From: hg * 2016/06/13 21:20 * URL * [
Edit] *
top↑
aunt carrotさん
こんばんは 何時もコメント有難うございます。
ネタ切れになると、ここに行けば何か咲いてるかな?と良く出かけます。
auntさんは三浦の海がご自分のお庭みたいなものですね。
今回は人が少なく子供連れのママたちが少しと、お年寄りのカップルが
少しくらいで、何時もだったら人が邪魔で避けるのに、調子抜けでした。
変な気持ちで早々に引き揚げました。
自分の心が淋しかったのかもしれませんね?
From: hg * 2016/06/13 21:35 * URL * [
Edit] *
top↑
ikさん
こんばんは 何時もコメント有難うございます。
ハナショウブや紫陽花は今年初めてでした。
ikさんは八景島で紫陽花を綺麗に撮られていましたね。
フラワーセンターはハナショウブはかなり長い川?田んぼ状の所に沢山
咲いていましたが、紫陽花がほんの少ししか咲いてなくってあまり
見所がなかったです。
やはり華やかなバラやしゃくやくの頃が写真も撮る気も起きますね。
何となく淋しく感じました。
From: hg * 2016/06/13 21:46 * URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん
こんばんは 何時も有難うございます。
年に何回か行く何時ものフラワーセンターです。
UPする材料がない時には、ここに足が向いてしまいます。
でも今はハナショウブと紫陽花が少しで、あまりぱっとしなかったです。
結構広い敷地だけに、その割にお花が少なかったので、
淋しい感じがしました。又季節を変えて訪ねて見たいと思います。
From: hg * 2016/06/13 21:55 * URL * [
Edit] *
top↑
大船ですか~(*^。^*)
電車の窓から見える美しいお顔の観音様を見るたびに
一度はここで下車して・・・と思っているのに
未だに実現していないんです。
姫アガパンサス!!!
色も雰囲気もステキな花ですね~(^^♪
実際に見てみたいです。
From: 冬のデコポン * 2016/06/14 22:25 * URL * [
Edit] *
top↑
でこぽんさん こんばんは
何時もコメント有難うございます。
ネタがなくなるとついお手頃なのでフラワーセンターに出かけます。
ここに来れば何時でも何か咲いてるので・・・ハナショウブは川沿いと
言っても細い田んぼみたいなところに沢山咲いていました。
でも全体的に、センターは何時もより花数が少なかったです。
足元の目立たないところに、小さな水色のヒメアガパンサスが可愛く
咲いていました。初めて見たような気がしました。
でこぽんさん、大船の観音様とセットで是非お出かけくださいね。
お待ちしています。
From: hg * 2016/06/15 20:58 * URL * [
Edit] *
top↑