お彼岸も間近に控えた16日曇り空でしたが、早めにお墓参りに行きました。
お墓の近くにある大庭城址公園に、桜にはまだ早いですが折角だから立ち寄って来ました。
大庭城山は室町時代中ごろに本格的な築城がなされ、小田原北条氏の時代に廃城になったと
伝えられています。
12・6ヘクタールもあり桜や藤バラなどが四季折々に咲き、市民の憩いの場所になっています。
やはり桜のつぼみはまだまだ堅くて開花はまだ先の様・・・・
木蓮がとてもきれいに咲いていました。
マンサクも終わりかけて・・・・
桜の頃は賑わう広場も殺風景
一本の椿がやっと彩りを添えて・・・・
アオキの花が咲きそう・・・・
やっと赤いボケが咲いていました。
発掘調査で見つかった建物の跡
桜の頃は賑わう公園も、淋しく今は人影もまばらでした。
毎年来ていますがこんな淋しいころは初めてなので、早々と引き揚げました。
月末にはお弁当を広げて、お花見見物で賑やかになることでしょう。
又改めてお花見に来ることにしました。最後まで有難うございました。
大庭城址の桜
hgさん
今晩は
先ほどは一寸覗き拍手だけでして風呂に
入ってしまい失礼した
お城の説明読みました
大庭城址は歴史のある古い史跡ですね
桜はヤッパリ蕾でしたか
白い木蓮と紅い木瓜の花が綺麗に撮影され
ていましたね
月末から四月初め頃が満開でしょうか
又賑やかな花見の写真を待って居ます
hgさん
静かな大庭城跡も、なかなかいいものですネ、
発掘調査で見つかった建物ってなんだったんでしょう?興味がわきます。
桜が咲く頃に出来れば私もご一緒に行きたいで~す。
From: RN * 2016/03/20 08:27 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん
お早うございます。早々のコメント有難うございます。
まだ桜には早すぎるのを承知でいきました。
人けのない公園は淋しいものですね、
桜の満開の時にしか来た事がないもので寒々としていました。
木蓮だけが緑の公園に白く目立っていました。
From: hg * 2016/03/20 09:25 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん
お早うございます。この前は御世話になりました。
その後お変わりありませんか?
お墓参りのついでに寄ってみましたが、殺風景な景色、桜の頃とは大違い、
ご主人が桜の下でいい気持ちそうに寝そべってる写真を思い出しました。
近い所だし近道を見つけたので是非お花見に行きましょうね。
楽しみにしています。
早々とコメント有難うございました。
From: hg * 2016/03/20 09:32 * URL * [
Edit] *
top↑こんにちは♪
いつも拍手コメを有難うございます(^-^)
大庭城の説明書きを読ませていただきました。
歴史があるのですね。
豊臣秀吉が北条を滅ぼした時、
埼玉のお城も幾つか滅ぼされたようです。
発掘調査で見つかった建物の跡も貴重ですよね。
白い木蓮と椿、赤いボケ・・が目立っていますね。
人気のない公園に春を待つ雰囲気を感じます。
また桜の季節に訪れたお写真をお待ちしています。
春ウララ、そんな感じです
白いもの、ピンクのもの、黄色なもの
いろいろですね
これから楽しみですね
From: れんげ * 2016/03/20 16:06 * URL * [
Edit] *
top↑hgさん
hgさん こんばんは。
まぁ お早いお墓参りだんたのですね。
私は、昨日予定していたのですが土砂降りの雨に負け明日行こうと思っています(今日も降る事ないのにねぇ
静かな大庭城址公園もいいですね(チョッと恐いぐらい、人の気配ゼロですネ
発掘調査で見つかった建物の跡、ゆっくりと見た事ないです (;^_^A
木蓮・椿・ボケ等の花とひろ~く静寂な空間を独り占めできましたね。
From: t-t * 2016/03/20 18:05 * URL * [
Edit] *
top↑
藤沢にお城があったというのはネットをするようになって初めてしりました。
城の名残りの地に大きな木蓮、、、
そして椿に馬酔木にボケ。。。
なんだかロマンですねぇ~♪
From: aunt carrot * 2016/03/20 21:44 *
URL * [
Edit] *
top↑墓参
私も18日墓参しました。
墓参お帰りに公園を散策。
長閑な彼岸の風景ですね。。
大庭城は室町時代から北条氏の戦国後期まであったのですね。
まだ東京は東の果て。
相模や小田原の名がよく出てくる時代ですね。
歴史のある公園。
ボケや椿が綺麗ですね。
桜の頃賑う公園。。。
ベンチが中にあって、これに家族数人がおれば、絵になりそうです。
桜の頃は好いでしょうね。
緑陰の頃も好いような。。
大庭城全く知らないし城址のご案内有難うございます。
おはようございます、
墓参りを済まされたのですね、
私はこれから墓参りに行こうと思ってます
大庭城址公園には樹木の花が咲き
これから桜の花が咲き賑わうことでしょう
ボケや椿の花が彩を添えててい所ですね、
From: igagurikun * 2016/03/21 08:44 *
URL * [
Edit] *
top↑
梅サクラさん
お早うございます。やっと春の訪れを感じるこのごろですね、
東京も桜の開花宣をたった今、テレビで言ってました、
この城址公園も間近だとお思います。
又今度は綺麗な桜の公園をお見せしますね、
待っててくださいね。
何時もコメント頂いて有難うございます。
From: hg * 2016/03/21 08:54 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん
お早うございます、いつも有難うございます。
桜もつぼみが固くて淋しい時でしたが、
静寂な落ち着いた雰囲気を味わってきました。
あと10日もすればきっと華やかな公園になっていることでしょう。
又行って見たいと思います。
From: hg * 2016/03/21 08:58 * URL * [
Edit] *
top↑
t-tさん
お早うございます、何時も有難うございます。
雨が降ってお墓参りも大変でしたね、
城址公園と言えば、以前パソコン教室からお花見に行ったのを思い出しました。
さっきテレビで東京も開花宣言をしていました。
大庭もあと僅かで開花するかしら?
お料理のお仲間と又お花見で食べまくるのでは?(笑)失礼!!
From: hg * 2016/03/21 09:08 * URL * [
Edit] *
top↑
aunt carrotさん
お早うございます、何時も有難うございます。
灯台下暗しで地元でも結構知らないところがありますよね、
私もaunt さんのブログで、三浦あたりの素敵な場所を紹介してくださって、
初めて知った場所が良くあります。嬉しい事です、
又楽しみに見せて頂きますね。これからもよろし鵜お願いいたします。
From: hg * 2016/03/21 09:15 * URL * [
Edit] *
top↑
ijinさま
お早うございます。何時もコメント有難うございます。
お墓参りも行かれたとか、お元気そうで何よりです。
この公園も10日もすれば桜の下で、分け合いあいと
いくつものグループが楽しむことでしょう、
この辺では桜の名所になっています。又行って見ようと思っています。
朝晩はまだ寒いです、お体ご自愛くださいませ。
From: hg * 2016/03/21 09:24 * URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん
お早うございます。何時も有難うございます。
温泉からお帰りになられましたか?温泉はいいですよね、
特に東北の温泉はいいですね、若い時は軒並みに車で秘湯から賑やかな所まで行ったものです。もう今は無理で思い出だけが残っています(笑)
此方も桜が後僅かで咲きそうです。これからっが楽しみです。
From: hg * 2016/03/21 09:32 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん、
桜が咲くのを待ちかねて、大場城址公園にお出かけされたのですね。東京では今日桜が開花したとのニュースです。
午前中にお墓参りに出かけましたが、ポカポカといい陽気になりました。
今年はどこでお花見をしましょうかと考えています。
From: ik * 2016/03/21 15:04 * URL * [
Edit] *
top↑
ikさん
お早うございます。何時も有難うございます。
折角大庭までお墓参りに来たものだから、このまま帰るのも
もったいないと、公園に寄ってみましたが、桜はまだ早かりしでした。
人影もまばらで殺風景な景色、桜の頃とは大違いでした。
見ごろの頃は丁度一番予定が入って忙しい時なので、
ちゃんとお花見が出来るかどうか?
ikさんはご主人様とどちらのお花見ですか?
又のお便り楽しみにしています。
From: hg * 2016/03/22 08:08 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん
ようやく桜の季節になりましたね~♪
寒暖の差が激しくて蕾の時間が長かった気がします。
白木蓮がきれいですね~。
この花を見るとその美しさに息をのむばかり・・・。
木瓜の花も可愛いくて大好き~(#^.^#)
天気予報によると
今年は長く桜が楽しめるようですね。
私は花粉症になる前は
毎年、奥高尾に登って桜の尾根歩きをしていたんですけど
今では出かけて帰宅すると
その夜から翌日は辛くて・・・。
一年で一番うれしい季節なのにね。
花粉症がうらめしいです~。
hgさん
私のぶんもお花見を楽しんでくださいね!
From: 冬のデコポン * 2016/03/22 22:11 * URL * [
Edit] *
top↑
でこぽんさん
こんばんは 何時も有難うございます。
でこぽんさんが最近あまりお出かけにならないと
思ったらやはり花粉症がひどいようですね。
私も今年初めて人並みにかかりました。
でもお陰様でここの所大分おさまって来ています。
辛いですよね、お察しいたします。
お元気な、でこぽんさんの事だから、きっと辛くても
お花見には完全武装して行かれることと思いますよ?
頑張ってブログにUPしてくださいね。
早くよくなるといいですね。お大事に!!
From: hg * 2016/03/23 17:52 * URL * [
Edit] *
top↑管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From: * 2016/03/26 20:00 * * [
Edit] *
top↑
こんにちわ
モクレンさんも咲いて桜ももうすぐなのでしょうね 今頃はもう咲いているのでは?きっと
今週末辺りは足の踏み場も無い位に人が
沢山だと思いますよ 今頃行って一足お先に
春の雰囲気を楽しむのが正解の様な気もしますね
桜が咲くと夏の様な日も増えて来るのでほんわか
暖かな春は今楽しむのが良さそうですね
それでは
From: * 2016/03/28 10:01 * URL * [
Edit] *
top↑