テレビに誘われて4・5年ぶりでしょうか、松田の河津桜を見に行きました。
小田急新松田駅から、小高い山の中腹にピンクに染まった一角です。
昨日土曜日はは大荒れの天気で、日曜日で混むのを覚悟で行ってきました。
昨日の嵐にもめげずしっかりと、どれも満開一番いい時でした。
ここは東名高速を真下に見おろし、西には立派な富士山をのぞみ
松田の町中を酒匂河が流れ、遠くには相模湾にうっすらとですが大島も見えて風光明媚は所です。
あいにくパンフレットのような富士は見えなかったですが、それでも半分姿を時々見せてくれました。
菜の花とのコラボでとても綺麗です
ワンちゃんもお散歩中おとなしくポーズをとっていました。
パノラマで撮ってみましたがUPの仕方が解りません、クリックしてみてください。
子供の館では吊るし雛やお雛様が、所狭しと飾ってありました。そう言えばもうすぐひな祭りでしたね
可愛いですね
思いつきで出かけましたが、日曜とあって凄い混み様、JRの松田駅からシャトルバスが
出ていましたが、30分待っても山道が狭いもので、大渋滞これではたまらないと、
皆さん歩き出す人もいたので、私も頑張りました。ゆっくり無理なく写真を撮りながら40分位
だったでしょうか?却っていい気持ちで楽しかったです。
最後までお付き合い有難うございました。
河津桜と菜の花、春、春、春ですね
桜の色がきれいですね
半分の富士山、いい感じです
春の天気で雲もかかるんでしょうね
春の旅、いい旅でしたね
From: れんげ * 2016/02/22 16:57 * URL * [
Edit] *
top↑こんばんは♪
河津桜が綺麗に咲いていて、気持ち良いですね。
菜の花のコラボも最高!!
富士山も半分顔を出して、人見知りみたいですね。笑)
つるし雛、賑やかで、良いですよね!!
ラストのウサギさんのお雛様、とっても可愛いですね!!
追、2月17日に「花のお寺 常泉寺」にコメントしてあります。お時間があるときにでもご覧くださいね。
あ、過去のブログは、コメントしないほうが良いですか?
写真に人の混雑具合が垣間見られます。
やはり、ドンピシャの時にみなさん出かけられますね。
菜の花と河津桜ほんとによいコントラスト。シャトルバスを待つ間が待ち切れずに歩きだしたhgさん、お元気ですこと。
私も何度か訪れ、ミニ蒸気機関車に乗って桜のトンネルをくぐった思い出があります。肉眼では富士山はかなりくっきり見えても、写真にはなかなかきれいに映りませんが、hgさんの写真はよく写っています。
桜と富士山、このコンビは最高!
From: ik * 2016/02/22 21:23 * URL * [
Edit] *
top↑
富士山が見えて良かったですね。
河津桜と菜の花、そして富士山、、、、
最高です!そして、つるしびなまで楽しまれて、良い日でしたね!
From: aunt carrot * 2016/02/22 22:24 *
URL * [
Edit] *
top↑
わぁ~きれいですね~(*^^*)
河津桜は色が濃いから
寒さも残っているこの時季にはうれしいですよね。
菜の花も見頃だったんですか?
富士山も見えるし、お天気さえよければ最高の景色が見られますね♪
来年は必ず行ってみます(^-^)
hgさん
ステキなスポットを紹介してくださってありがとうございます‼
From: 冬のデコポン * 2016/02/23 13:54 * URL * [
Edit] *
top↑松田の変貌
松田にこのような施設が出来てたのですね。
承知のつもりですが、何も知らない八王子の田舎者になったのは、辛いような気になります。
丘を登るのですね。
高速道路の位置と比べれば、ここを私が知るすべがありません。
富士山と桜。菜の花とのコラボ。パロナマ写真。
いづれも満足されていることでしょう。
私の知る松田。最初の話題は「第一生命のコンピュータセンター」が建つ。
広野か田畠か知れぬ低地に美しいコンクリートの建屋。眼を惹きました。
続いて、田の中にアジサイ公園。水車を配したり、稲穂とアジサイとのこラボ。早朝の陽光を捉えたアジサイが綺麗でした。
これらの建屋やアジサイ公園は今も残っているのでしょうか。
hgさんをお尋ねしなかったら、私は松田を思い出すことなかったかと。。
感謝します。
hgさん今晩は★
松田の河津桜はお見事ですネ!
ホント、「富士と桜と大パノラマ」キャッチフレーズ通りですね。河津桜と菜の花のコラボは最高!パノラマはクリックして拝見しました、迫力ありますネ、お雛様&吊るし雛も素敵!春ですねえ。
From: RN * 2016/02/23 18:56 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん
こんばんは 何時もありがとうございます。
混んでるのを覚悟で行ってきました。
一番いい時にあたってラッキーでした。
河津桜はピンクが濃いのでとても綺麗でした。
From: hg * 2016/02/23 19:57 * URL * [
Edit] *
top↑
梅サクラさん
こんばんは、常泉寺のコメント本当に失礼いたしました。
これから気を付けますので、お許しくださいね、
又今回のコメント有難うございます。河津桜は華やかで思わずキレイ!!
キレイ!!の連発でした。又菜の花とコラボで、春が来たことを実感しました。
From: hg * 2016/02/23 20:03 * URL * [
Edit] *
top↑
ikさん
こんばんは 何時も有難うございます。
毎年河津桜の頃はどこかに見物に行きたくなりますね、
ここも4・5年行ってなかったので、出かけました。
暇はあってもお花の時期と天候と、自分の都合のいい日と・・・
なかなか上手くいかないものですね。
お孫ちゃんと何度か行かれたのですね、
長い滑り台も元気なお子さんたちの声がしていました。
バスが長蛇に列、待ちきれず歩きました。
写真を撮りながらだと、意外と辛くなかったですよ。
帰りは丁度バスが来たので乗りました、
本当は逆だといいのにね(笑)
From: hg * 2016/02/23 20:13 * URL * [
Edit] *
top↑
でこぽんさん
こんばんは 何時も有難うございます。
日曜日で混むのを覚悟で、
この日しか都合のいい日がなかったので、行ってきました。
黄色とピンクのコラボが美しく、
富士もチラリと顔を見せてくれて、最高の一日でした。
でこぽんさん来年は是非お出かけくださいね。
From: hg * 2016/02/23 20:36 * URL * [
Edit] *
top↑
ijinさま
こんばんは、何時も有難うございます。
そうですね、大井松田といえば第一生命が出来たころは
まだまだ田舎でしたよね、
私もここを知ったのは藤沢に越して
12年くらいですが、4・5年前に知ったばかりです。
小高い山の中腹で、とても見晴らしがいい所です。
河津桜はピンクが濃いくてとても綺麗ですね、
日々町の様子が変わるものですね。
その後お体いかがですか?ご自愛くださいね。
有難うございました。
From: hg * 2016/02/23 20:55 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん
こんばんは 何時も有難うございます。
日曜だと言うのに、出かけてきました。
この日しか都合がつかなかったので・・・・
RNさんと2年前でしたか?
河津とみなみの桜見物に行った時のことを思い出しました。
川に沿って桜が見事でしたね、
今はRNさんはお忙しくて、ご一緒にお花見が出来ず残念です。
丁度いい時でラッキーでした、お雛様も可愛いのが沢山飾ってありました。
いつか近い所でもお散歩できるといいですね。お待ちしています。
From: hg * 2016/02/23 21:06 * URL * [
Edit] *
top↑
aunt carrotさん
こんばんは 何時も有難うございます。
お返事うっかり順番が遅くなってすみません、
河津さくらも一番輝いてる時ですね、
菜の花の黄色とピンクでとても綺麗で、感激しました。
三浦海岸にしようかと迷ったのですが、
三浦は去年行ったので,松田にしました。
こちらは富士山も運が良れば見えるので、いいロケーションですよね。
来年は三浦に行きたいと思います、マグロも食べたいから(笑)
From: hg * 2016/02/23 21:17 * URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
河津さくら
冠雪の富士山をバックに満開の桜を観られて最高でしたね、
菜の花とのコラボも綺麗でいい時に行かれました、
パノラマ写真も好いですね、
From: igagurikun * 2016/02/24 09:09 *
URL * [
Edit] *
top↑
igaguriさん
お早うございます。一番いい時に行けました。
テレビで放映するものでみんな同じ思いで行くから、
大変な混雑でした。
富士山と桜は日本的でいいものですね。
何時もコメント有難うございます。
From: hg * 2016/02/24 09:48 * URL * [
Edit] *
top↑
こんにちわ
今年も見事なピンクと黄色ですね~土日でなくても
結構な人出なのですが土日となるとそれは凄い物
なのでしょうね~バスで行くと山を降りてそのまま
歩きで駅とかなのですが歩きで行くと上り下りで
楽しめるので却って良いかもですね~天気も
良くて良い日に行かれた様でよかったですね(^^)
それでは
From: * 2016/02/24 10:18 * URL * [
Edit] *
top↑
名なしさん
こんにちは、何時も有難うございます。
いい天気に恵まれて楽しんできました。
ハイ!せっかちなもので、渋滞でバスが待ちきれず、
歩いたほうがいいかなと、元気を出しました。
一歩一歩登るたびに景色が変わり、富士山も頂上より良く見えて、
却ってよかったですよ。何と言っても菜の花とのコラボが最高でした。
From: hg * 2016/02/24 14:14 * URL * [
Edit] *
top↑
こんにちは
河津桜に菜の花、そして富士山まで、最高の組み合わせですね。
華やかに飾られたお雛さままでご覧になれて、さぞかし楽しく
散策されてカメラも大活躍だったことでしょうね。
河津桜は今が満開で見頃なんですね。河津に行くバスツアーを
申し込んでいるのですが3月なので桜は期待ができません。。。
こちらで満開の河津桜を拝見できたので嬉しかったです。
ありがとうございました。
From: fumi * 2016/02/24 14:29 * URL * [
Edit] *
top↑富士山と河津桜
hgさん
お早うございます
先日、ソメイヨシノに先駆けて川沿いの堤防に咲く
河津桜並木をテレビで見ていました
hgさんも松田山に咲く河津桜まつりに出掛けられて
いたんですね
山肌を艶やかな淡い紅色に染めながら咲く河津桜と
黄色の菜の花を愛でながらの山歩き、霊峰富士山も
望めて、仰る通り疲れを忘れる至福の花見でしたね
松田山山頂から眺めるパノラマの写真を拝見していて
ぼん天棒も一足早い春爛漫の爽快な気分になりました
お雛様飾りも綺麗ですね
水郷柳川でも春を告げるお雛様飾りが始まります
fumiさん
お早うございます。何時もコメントいて抱いて有難うございます。
一番いい時にあたって満足でした。お花は気候によって難しいですよね、
たまたまテレビでやってたもので、今日がチャンスとばかり頑張りました(笑)菜の花とのコラボと、富士が雲がかかっていましたが素敵でした。
From: hg * 2016/02/25 08:41 * URL * [
Edit] *
top↑
ぼん天棒さん
お早うございます。何時も有難うございます。
暫くネタ切れで横着していましたが、テレビでやったので
チャンスとばかり行ってきました。
家から電車で1時間ばかりの所ですが、日曜日なので満員でした。
それでも綺麗な景色で癒されました。
河津桜はピンクが濃いくて菜の花とのコラボで素敵でした。
富士が見えると絵になりますね。
From: hg * 2016/02/25 08:51 * URL * [
Edit] *
top↑hgさん
hgさん こんにちは。
松田山の満開の河津桜、とってもきれいですね。沢山の観光客で賑わっていますね。私も昨年行きましたが、バスに乗る人の長い列ができていて数台待ちました(往復とも)。
桜・菜の花・つるし雛・SL?(電車にも乗った記憶があります)ハーブガーデン等楽しめますよね。今年も行った気分で楽しませて頂きました

From: t-t * 2016/02/27 11:24 * URL * [
Edit] *
top↑