皆様 遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。
良いお正月をお迎えになられたことと思います
本年もよろしくお願いいたします。
年末の事ですが、予定のない日が急にできたので、温泉好きの私ですがここの所随分
ご無沙汰してるので急に恋しくなり、熱海の日帰り温泉でもと調べたらお手頃のがあったので
急きょ支度をして東海道に飛び乗りました。思いついたら吉日とばかり私の長所か短所??
かわかりませんが・・・・
駅前は普段よりは意外と空いていました。
ただ温泉だけではつまらないので、以前から気になってて不便で行ってない温泉の源泉
走り湯を見たくて、路線バスで逢初橋下車で、これまた凄い急坂や階段を15分ばかり
海に向かって息せきながら、後悔しきりでしたが後には引けません・・・・
やっとたどり着きました。
伊豆山温泉の走り湯は約1300年前の奈良時代に発見されて徳川家康や歴代将軍に
愛されたとか・・・日本三大古泉の一つと言われ吹き出し口は日本でも珍しい横穴式源泉
で山中から湧き出した湯が海岸に飛ぶように走り落ちたので、走り湯と名づけられたとか
奥行き5メートルの洞窟、カメラが曇って汗も出で大変!!
毎分140リットル湧き出ていて源泉は神秘的です。
洞窟の中からの眺め
途中急な階段の横にはお地蔵さんも
走り湯の見物も終り、始めて伊豆山神社にお参りをと行きましたが
気が遠くなるほどの階段を見てもう限界、二の鳥居でギブアップ!!
手を合わせて帰りました。
熱海の駅前にもどり私の足で10分くらいの所にお目当てのホテルが・・・・
思ってたよりも綺麗で安心!
まずは腹ごしらえ、レストランで日帰り温泉と食事がセットになっていて、いくらと思いますか?
このお値段で温泉がついてランチがついて、まあ贅沢は言えません、びっくりです。
皆さんおいくらだと思いますか?クイズです?(笑)本当に申し訳ないようでした。
お風呂も大きくお湯もいいし、野天風呂もあり眺めは抜群、すっかり気に入りまた来たくなりました
ゆっくりお湯につかり体も気分もぽかぽかぽかぽか、折角だからお宮の松までぶらぶら散歩
そこからバスで駅まで出て帰路につきました。
思いつきのプチ温泉、一年の締めくくりにささやかな喜びでした。
熱海の何時もの景色です。
思いついてすぐに行ける範囲の熱海!
寒い時季の温泉はいいですね~。
ランチも付いているならカメラだけ持って気軽に行けますよね。
このくらいの量がちょうどいいですね。
お値段はいくらだったんでしょう?
見当もつきません。
伊豆さん神社、去年私も友人と行きました!(^^)!
グルグルと神社の周りを歩いていたらタヌキに遭遇!
その時に珍しい野草の白花も見たんですけど
タヌキに興味が行ってしまって写真を撮るのを忘れました(^^ゞ
あぁ~寒いっ!
今日は北風が強くて温泉に入りたい気分です。
From: 冬のデコポン * 2015/01/07 13:48 * URL * [
Edit] *
top↑
でこぽんさん
早速のコメント有難うございます。
とてもいい温泉でした。これならいつでも気軽に行けちゃいそうです、
もっとも家からだったら近いからですよね、
でこぽんさんの所だと泊まりたくなりますよね、
KKRホテルで何とセットで2000円だったのですよ
びっくりでしょ?フェイスタオルもついてですよ、
ちなみにお風呂だけだと1600円、セットの方が
絶対お得ですよね。ランチは中華と和食でしたが、
大したことはありませんが、この値段だから我慢ですね、
あ~ぁお値段をばらしてしまいました(笑)
内緒に出来ない私でした。
From: hg * 2015/01/07 15:40 * URL * [
Edit] *
top↑
温泉、いいですね。
特に冬は体が暖まって調子がよくなりますね。
横穴式源泉はすごいですね。
初めて見ます。
いろんな温泉があるんですね。
From: れんげ * 2015/01/07 16:07 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん
新年早々、お元気だな!と思ったら年末の温泉の効き目でしたか、相変わらずの探究心旺盛と思いついたら即行動のhgさん(^o^)今年も益々パワー全開で何よりで~す。
私もあやかりたいのですが、五十肩を引きずっているので、その温泉にはぜひ行きたいと思います。
From: RN * 2015/01/07 17:31 * URL * [
Edit] *
top↑あけましておめでとうございます
こんばんは。
横穴式の源泉なんて珍しいですね。
しかも、中もしっかり見ることができて、
硫黄のかたまり(?)でしょうか?凄いですね。
レンズが曇って雰囲気が伝わってきて、凄さがわかります。
読みながらお値段は3000円くらいと想像しました。
2000円!お得!!(^_^)/
お料理も手ごろで美味しそうですし、
近くなら出かけたいです。
新年から楽しいブログを拝見できました(^.^)
今年もよろしくお願いいたします。
From: あんある * 2015/01/07 18:33 * URL * [
Edit] *
top↑
[太字]れんげさん[/太字
早速に有難うございます。
特に寒い時は温泉が一番ですね、
でもなかなか思いきらないと雑用に追われて行けないものですね、
思いつきの勢いで行ってよかったです。
今空を見ると真っ赤な大きなお月様が出てて見とれていました。
明日も寒くなるとか、れんげさん風邪に気をつけて下さいね。
From: hg * 2015/01/07 19:43 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん
こんばんは 早速のコメント有難うございます。
年が明けてもだらだらの癖が治らず、ブログもご無沙汰していたので、
暮れの温泉をUPしました苦肉の策ってところです。
でもあの温泉は絶対お得、是非行ってみてください。
泊りがけだったら色んないいところもありますが、
日帰りなら十分だと思います。
又ご一緒したいですね。暮れだというのにお風呂はガラガラで
空いていました4・5人でしたよ。
From: hg * 2015/01/07 19:53 * URL * [
Edit] *
top↑
あんあるさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
早や今年も7日になってしまいました。年を取ると特別早く
月日がたつような気がします。
なかなかエンジンがかからず、暮れのをUPした次第です。
こう寒くなると思いきらないと出来ないですね、
でも行ったら行ったでその気になるから不思議です。
今回はリーズナブルで、楽しませてもらいました。
あんあるさんの所からはちょっと遠いですね
調べると結構色んな楽しみ方があるものですね。
早速にコメント頂いて有難うございました。
From: hg * 2015/01/07 20:18 * URL * [
Edit] *
top↑料理の値段
hgさん
改めて新年おめでとうございます
本年も宜しくお願い致しますね
初春一番のブログ拝見しました
年末に日帰り温泉を楽しまれて
身も心もスッキリして元気で新年を
迎えられていたんですね
横穴の源泉は珍しいですね
走り湯の名もいいですね
駅前のホテルで温泉と御馳走を楽しまれ
たんですね
ところでお値段はコメント欄で知ってしまいました
ホテルが考えた値段の商売気に笑ってしまい
ましたよ
セットで2.000円
温泉が1.600円
料理が400円
常識からいえば逆ですよね
温泉だけ入って帰る人は居ませんですよね
でも嬉しい値段で年末を楽しまれてよかったですね
昔三島からと土肥温泉、下田温泉と伊豆を楽しんだ事を思い出しながらブログ拝見しました
長くなって御免なさい
[太字]ぼん天棒さん[/太字
改めておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
まだ今年はどこも行ってないので、年末のをUPしました。
ぼん天棒さんの方は温泉がどこにでもあって、
気軽に日帰りが楽しめていいですね。
車をやめたから、電車に乗らないと行けません
渋滞がないだけ楽かもわかりませんが・・・
でも変な値段ですよね、これなら誰だって食事つきを選びますよね、
色んな商売の仕方があるものですね(笑)
熱海は近いので殆どの所は見物してるのですが、走り湯と伊豆山神社
だけがまだ行ってなかったので、行ってきました。
2月になれば熱海梅園が綺麗になると思います。
又出かけたくなります。
コメント有難うございました。
From: hg * 2015/01/08 21:55 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん こんにちは
重い腰が中々上がらない私にとって
hgさんのフットワークの軽さは羨ましい
かぎりです。
慌ただしい年の瀬にホッとひと息、
贅沢なひと時を過ごされたようですね^^
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
From: BRABUS * 2015/01/09 12:24 * URL * [
Edit] *
top↑
BRABUSさん
お早うございます
何時もコメントありがとうございます。
温泉大好きですがなかなか雑用に追われて行ってる暇がありません、
思いつきも甚だしくって、ネットで手ごろなのがあったので、即実行しました。
日帰りだったら気軽に行けて、これに限ると思いました。
でも本当は泊まりでゆっくりくつろぎたいですよね(笑)
From: hg * 2015/01/10 09:08 * URL * [
Edit] *
top↑