紅葉を見に友達と一泊でバスツアーで、草津温泉に行ってきました。道中綺麗に色づいましたが
何しろ車中からなので、あまり良く撮れません。でも期待に胸を膨らませて・・・・
草津が近づくころには何だか雲行きが怪しくなり、だんだん色があせてきました。
やっと着いたと思ったら、なんと全部、紅葉は散ってしまって殺風景な景色、期待も外れてがっくり
でも気を取り直して、お散歩を・・・・
西の河原公園も、10数年以来、来てないのですっかり変わっていて、いたる所工事中、期待外れ
とても河原の大きい露天風呂に入る気も起きず、お散歩だけにしました。
流石に湯畑は昔と変わらず轟々と、惜しげもなく温泉の滝が、嬉しくなりました。
有名人の名前が一杯、石原裕次郎から、政治家、作家、著名人の名前が一杯。
湯の花の採取凄い量です。
共同浴場が湯畑の周りに何軒も、この4月に出来たばかりの御座の湯に、ゆっくり入りました。
流石天下の名湯、少し熱めでしたが、極楽、極楽、すっかり身も心も温かくなりました。
ホテルのお風呂と露天風呂にも入り、朝目覚めて見ると朝日が瞬間黄金色に、カラマツ林を浮き立て
てくれて、慌ててシャッターを切りました。すぐに黄金色は消えて普通の色に変身しました。
貴重な瞬間でした。
遠くの山には雪が、今回は紅葉には遅かったですが、温泉だけはほかの温泉よりもいいお湯と
言うことを実感した、プチ旅でした。
最後までお付き合い有難うございました。
紅葉は残念でも、他にいろいろ良い事ありましたね。
やはりなっといっても温泉でしょうね。
私も行きたいと思います。
From: れんげ * 2013/11/21 17:01 * URL * [
Edit] *
top↑
れんげさん こんばんは
早速のコメント有難うございます。
紅葉は期待はずれでしたが、温泉は確かにつるつるで、
温泉の横綱クラスですね。いいお湯でした。
From: hg * 2013/11/21 20:03 * URL * [
Edit] *
top↑
一枚目のお写真。
済んだ青い空と黄葉。
お陽さまに反射した感じが私。大好き。。デス。
5枚目
地下のマグマが、そのママ噴き出たヨーですね。
スゴイ湯の花・湯煙。
サゾヤ湯の香りが心地良かった事でしょう。
湯の湧き出る・滝になって落ちる轟音も日常と違う異空間を感じマス~ネ。
>朝日が瞬間黄金色に、カラマツ林を浮き立て・・>
素晴らしいその時ダケのその瞬間をCatchできましたね。
chimさん こんばんは
早速に有難うございます。
紅葉はなかなかドンぴしゃりとは、行かないものですね、
でも久しぶりに草津のいで湯に、ゆっくりつかってきました。
たまには忙しく走り回らないで
温泉を楽しむのもいいものだと思いました。
負け惜しみみたいかしら(笑)
From: hg * 2013/11/21 21:40 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん、
こんばんは。草津温泉でゆったりと時を過ごされたご様子、良かったですね。
紅葉は終わったけれど、朝日に黄金色に輝くカラマツの木に会えたのですから良しとしましょう。
草津へは若いときにスキーに出かけた記憶がありますが、若いときには温泉にそんなに興味もなかったし・・・・もう一度ゆっくり草津の湯に入ってみたいです。
From: ik * 2013/11/21 22:22 * URL * [
Edit] *
top↑こんばんは
湯畑が京都の砂で出来た庭園にみえてしまい
ます。
温泉の滝は外国の崖のようにいいブルーですね。
温泉の横では、ところてんを作っているのでしょうか?
それとも温泉卵かな?
ここの滑り台は迫力ありそうで、是非とも
滑ってみたいです。
そして、江の島からの富士山、素敵です。
この風景を去年見る予定だったのだが、
今年は見に行けるだろうか。
From: かめら小僧るーしー * 2013/11/21 23:46 *
URL * [
Edit] *
top↑
おはようございます、
紅葉バスツアーの草津温泉ちょっと残念でしたね、
でも温泉で楽しまれたようでよかったです、
黄金色したカラマツの写真綺麗です、
今年は此方も急に寒くなり紅葉する前に散ってしまったところもあるようです、
From: igagurikun * 2013/11/22 08:34 *
URL * [
Edit] *
top↑
ikさん お早うございます。
何時も有難うございます。
紅葉の時期を合わせるのは難しいものですね、二人の都合のいい日も
なかなか合わないし、折角早くから予約していても天気次第だし・・・
今回は紅葉は空振りでしたが、温泉にとっぷり浸かってきました。。
From: hg * 2013/11/22 08:41 * URL * [
Edit] *
top↑
かめら小僧るーしーさん
お早うございます。何時も有難うございます。
草津はお湯の量が半端ではありません、それに温度が高くて入るのに、
苦労をします。でもなれるとやはり、名湯だけあって肌に優しくつるつるで
よく温まります。ぐっすりとよく眠れました。
ただ紅葉に間に会わなかったのが残念でした。
From: hg * 2013/11/22 08:47 * URL * [
Edit] *
top↑
igahuriさん お早うございます
何時も有難うございます。
東北の紅葉を想像して行ったのですが、遅かりしでした。
なかなかうまくいかないものですね、
でも温泉好きなので、温泉で楽しんできました。
From: hg * 2013/11/22 08:54 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさんお帰りなさ~い
草津温泉、良かったですねえ、
私も昔々若い頃、皮膚湿疹がひどくて、草津の温泉が良いと言われ湯治場に行って治したことを思いだしました。多くの知名人が行くわけですよネ、hgさん!きっとつるつるお肌になった事でしょう(^o^)お会いするのが楽しみで~す。
それにしても黄金色のカラマツ素晴らしい、

紅葉もいいけど、めったに見られない黄金色に感動です。
From: RN * 2013/11/22 09:09 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん こんばんは。
紅葉狩りも本当に難しいですよね。
でも、朝日に輝くカラマツの貴重な画像が撮れて良かったですね。
さすが hgさん ほんのわずかなチャンスを見逃さなかったのですね。
きれいな写真が撮れましたね
画像から湯の花の香りがしてきそうです。
草津温泉の様子 よ~く解りました。行ってみたくなりますね。
From: t-t * 2013/11/22 18:06 * URL * [
Edit] *
top↑50年前と同じ景色
私、中学生のころ母の療養で2週間ほど草津温泉に湯治に行きました。その時にこの湯畑は母との散歩コースでよく覚えています。hgさんの写真はその当時のままです。驚きました。
なつかしくぜひまたおとづれてみたいと思いました。
朝日に輝くカラマツ。きれいですね。紅葉は一段落のようですが、この写真は驚きです。
From: ブラックプール * 2013/11/22 19:32 * URL * [
Edit] *
top↑
RNさん こんばんは
今日はお疲れさまでした。
何時もコメント有難うございます。
残念がら紅葉は、駄目でしたが、いい温泉に入ってきました。
温泉が恋しくなるとは、年を取ったものですね(笑)
カラマツの黄金色には、ちょっと興奮しました。
From: hg * 2013/11/22 19:54 * URL * [
Edit] *
top↑
t-tさん こんばんは
何時も有難うございます。
10数年ぶりに訪ねたのですが、10年ひと昔と言うくらいですもの、
変ってて当たり前ですよね、ホテルやお土産やなど立派なのがふえていましたが、湯畑だけは昔の儘、温泉がごうごうと流れてるのにはほっとしました。ここはカラマツが多い所のようでした。紅葉狩にはミステイクだったみたいです。
From: hg * 2013/11/22 20:07 * URL * [
Edit] *
top↑
ブラックプールさん こんばんは
何時も有難うございます。
そうですか以前2週間も、いらしたこと、があるのですか?
泉質がいいから皆さん、療養や湯治に来られるみたいですね、
でも今は湯治よりも、観光の人の方が多いみたいですね。だって共同浴場が
昔ながらの風情のあるのも数ありますが、新築の立派な日帰り風呂が出来てたり、観光目的の足湯が何か所にもありました。
これからは若者のスキーシーズンですね。
From: hg * 2013/11/22 20:18 * URL * [
Edit] *
top↑
こんばんは。
草津の湯を楽しまれたご様子、よかったですね。
熱めで硫黄の匂いが立ち込める草津の湯は、
本当に体が温まるので大好きです。
紅葉は少々残念でしたが、
何といっても、輝くカラマツの黄金色!!
きれいです~~ヽ(^。^)ノ
私は今年はまだ見ていないのです。
拝見できて、よかった!\(^o^)/
From: あんある * 2013/11/22 21:43 * URL * [
Edit] *
top↑
あんあるさん お早うございます。
あんあるさんの、会津の紅葉に刺激されて
行きましたが、見事空振りでした。
なかなか友達の都合と、日取りが合わなく、紅葉も待ってくれないものですね、
又懲りずにどこかで真っ赤な紅葉を見てきたいです。
何時もコメント有難うございます。
From: hg * 2013/11/23 09:21 * URL * [
Edit] *
top↑
こんばんは。
いいな、いいな(^^♪
温泉に行ったんですね~~~(*^。^*)
私も行きたかったわ!
草津のお湯は熱いんですよね~。
草津白根山から湯畑までの山の中を藪こぎしながら下山したとき
共同浴場で汗を流した快感が忘れられないです(^^ゞ
じ~~~んとする熱さで
お風呂に入って(生き返った)ような気持でした。
カラマツの黄金色、一瞬でも見られてラッキーでしたね。
一枚目の写真ほんとうに綺麗です。
From: 冬のデコポン * 2013/11/23 21:36 * URL * [
Edit] *
top↑
でこぽんさん お早うございます。
何時も有難うございます。
白根山から湯畑まで歩かれたのですか?凄いですね、
私は山歩きは苦手で、湿原でも山でも出来るだけ近くの駐車場まで行き、
そのあたりをちょこちょこと散歩程度です。
温泉だけは大好きで、特に東北の温泉を結構めぐりました。
今回は紅葉には間に合わなかったけど、
草津のお湯を、久しぶりに堪能してきました。
From: hg * 2013/11/24 08:22 * URL * [
Edit] *
top↑遅くなりました
hgさん
今晩は
コメントが遅くなってしまいました
先ほど拝見してあれーと思いました
写真一度見ていたような気がしました
いや湯畑や湯の花
黄金色に輝く黄葉等など記憶にありました
勘違いでしょうかね
椎葉に行く前でバタバタしてコメントして
いなかったんだと思いましたが・・・
如何でしょうか
足跡はありませんでしたか
御免なさいね
改めて拝見しました
湯畑の名前は知りませんでした
熱くてお湯を板でかき混ぜている写真など
を思い浮かべました
御座の湯は利用してみたいですね
超有名な草津温泉ですがまだ行ったことが
ありません
hgさん
温泉を楽しみながらお肌がつるつる
気分転換
楽しい旅行でしたね
ぼん天棒さん お早うございます
何時も有難うございます。
草津温泉は東の横綱級の温泉、西だったら別府温泉に、
匹敵するくらいだと思います。
少々熱いのが難点ですが、じーっと我慢しているとだんだん慣れてきて、
快感を覚えます。紅葉は駄目でしたが、温泉を楽しんできました。
From: hg * 2013/11/26 08:28 * URL * [
Edit] *
top↑
hgさん、おはようございます。
紅葉は残念でしたが、神々しい黄金葉に
出会えたようですね!
こちらの温泉地では見かけることのない
豪快に流れる源泉や湯畑はすばらしい
ですね。温泉街もとても風情があり、
見ているだけで癒されます^^
From: BRABUS * 2013/11/26 10:01 * URL * [
Edit] *
top↑
BRABUSさんこんばんは
何時も有難うございます。
北海道にも素晴らしい温泉が沢山ありますね。
登別なんかは思い出の温泉です。規模が大きいですよね。
ここ草津もなかなかいい温泉です。でも足の便があまり良くなく
成田や羽田からも遠いので、外人さんの姿はあまり見かけません、
その点北海道は外人さんに、人気があるようですね。
From: hg * 2013/11/26 20:26 * URL * [
Edit] *
top↑