家からさ程遠くない3駅先の本鵠沼から徒歩10分の所に、地元の方々が大事に育ててる
可愛い蓮池が二つあります、毎年ブログにUPしているので今年も行って来ました。
住宅街の中にこじんまりとその一角は別世界、散歩姿やカメラを持った人たちがちらほら
知る人ぞ知るってところです。でも最近は見物の人が多くなった気がします。

まずは第2蓮池、ここはピンクの可愛い蓮が咲いています、少し
早すぎたようです、まだまだ堅いつぼみばかり、がっかりでした。
それでも沢山のつぼみがあったのでこれから先が楽しみですね。



第2蓮池から2・3分も歩けば第1蓮池、ここは白色と行っても少しクリームがかってるかな?
もう満開を過ぎかけてる位沢山咲いていました。

半開きのつぼみは先の方が薄いピンク綺麗ですね。

蓮の花は早朝に行くものとか言われていますが、私は1時ごろでした 笑 これではね?
皆大きく開いていました・・・・でもこれも綺麗ですよね?

帰り道に綺麗な葉っぱが・・・・目につきました。

カシワバアジサイも・・・・

シモツケソウも・・・・

毎日うっとうしい合間を縫って近場の蓮池に涼を求めて来ました。
やはり出かけることは気分転換になって良いものですね、一人でのんびりお茶して帰りました。
お付き合い有難うございました。