8月26日にバスツアーで上高地に行きました。日帰りでしたが4時間の自由行動につられて
一か月前に予約をしたのです。4時間あれば散歩も自分のペースでゆっくり出来ると思ったからです。
所が非情にも当日は今にも降りそうなお天気、道中も降ったりやんだり・・・・
目的地の大正池に着いたはいいけど、土砂降りの雨、初めてリュックサックを背負った私には
ビニールの合羽を着たり、帽子、ショルダーバッグ、傘、カメラと随分重荷になり、先が思い
やられましたが、もう後戻りは出来ません、観念して頑張りました。
これがあの綺麗な大正池?と思うくらいの景色、もやで真っ白あ~残念!でも折角来たのだから
心を入れ替えて楽しまないと、と自分に言いきかせてパチリ!
カモちゃんは人懐っこくてそばに寄った来ました。後ろの雨粒が凄いでしょ!
まあ幻想的でこれも良しとしましょう。
良く整備されているのですが、雨水がたまって靴もズボンモびしょびしょ
しばらくして田代湿原に到着、もう草紅葉が紅葉しかけていました。
この先の池には雨がひどくなったので中止、これが気ままな一人旅のいい所かな?
そして田代橋にここでは天気がいいと、穂高連峰が良く見えるスポットとか、この通り××
早ススキが咲いていました。
しばらく行くとウエストン碑に着き、ここまで来ると目的地の河童橋はもうすぐ後ひとふん張り
対岸の山も少し見えてきました。
やっと目的地の橋が見えてきた、ばんざ~い!!
上高地のシンボル河童橋も、こんな天気ではがっかりね!
気を取り直して時間もたっぷりあるし、ホテルでティータイムゆっくり休んでいるとあれあれ?
今までの雨が嘘のように日が差し出したではありませんか、大慌てで精算して、外に飛び出しました
やっと神様は最後にチャンスを与えて下さったのでしょう。もう集合時間あと10分に青空とは皮肉
なものですが、2・3枚撮れたから、まあいいとしましょう。
2回に分けようと思いましたがパソコンの、顔色を見ながら 今でしょ!とばかり、長くなりした。
最後までお付き合い有難うございました。